見入ってしまった谷川俊太郎さんの記事 ほんとにやりたくないの?ターザン
通販冊子の片隅にあった、谷川俊太郎さんのインタビュー記事。
「あっ!あっ!やっぱりそうですよね!」とスタンディングオベーションしたい気持ちになったんです。
以下抜粋。
見入ってしまった。
長年の疑問に、答えてもらえたような気がした。
公園のターザン、空いていれば私はやるが、子どもは「ママは恥ずかしいからやめて」と言う。だから最近はできない。どうせ誰も見ちゃいないのに。
本当は、私以外の大人だって思いっきり助走つけてターザンやりたいでしょう?
砂場があれば美しい泥団子を極めたいし、新雪には倒れこみたいでしょう?
でも、やらない。子どもがやるのを「見守る」をやる。
え、一緒にやればよくない?
あの「見守る」は大人の証なの?やるとみっともない的な何かなの?
そんなの、あんまりやる大人がいないからってだけじゃない?
だから、やろうよ~。
自分のなかにいる子ども、いちばん大切にしようよ~。
”大人も楽しむ”が普通になれば、うちの子も私に「恥ずかしいからやめて」なんて言わなくなる。
さらには、大人が一緒に楽しんでいる方が、子どもも楽しいと思うのだ。
そして、「自分の言葉をもつためには」という問いに対して谷川さんは、
これは、自分のなかから出てくる声にきちんと耳を傾けて、正直にそれを実行していくってことですよね。
砂場には飛び込む。
新雪には倒れる。
ターザンでシャーッと行って、ドーンとなる。
そうしてみんなで、自分の言葉をもとうじゃありませんか。
あ、ほんとにやりたくない?
やりたくないという声に正直である必要は・・・あるわな。
みんないつから、ああいうの楽しくなくなるのだろう。
逆に、なぜ私はいつまでも楽しいのだろう。
~49歳目前の初夏
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?