![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148985202/rectangle_large_type_2_634b365a5d8e88d6cc887fc9d7ae510e.jpg?width=1200)
【トレーニング再開】IRONMANに挑戦!Week31
1日サボったら3日は戻らない
水泳界、特に私が現役時代、コーチに…
"1日練習サボったら3日は元の状態に戻らない"
と言われていた。
正直、実際自分がいまだにレースに出ていて思うが…
騙されてました、はい。
実際どうなんでしょうかねぇ?
競技時間、競技レベル、短距離、長距離などなど
一概には言えないとは思いますが…
短距離はあまり関係ないと思います。
逆に身体が疲れていればいるほどスピードが出ない…
昔はしこたま泳がされていました。
特に、よく泳いでいた高校大学の6年間で…
50m自由形のベストは1秒も縮まりませんでした。
せつない…
まあ理由は「よく考えずにただ泳いでいただけ」で…
練習もこなすのがやっとだったからか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148986680/picture_pc_3119c1f4a0b81482101e1e7b09babe4d.png?width=1200)
積み上げたものはゼロになるのか
コーチ目線ですが、ここ5年…
スーパートライアスリートを間近で見てきましたが…
とにかく皆さま、よく練習をされる。
それが習慣化されているので、
皆さん「頑張っている」認識すら…無いと思う。
それが普通。
でもそんな方々でも怪我をしてトレーニングができず
全く練習にこれない人も何人もみてきました。
でも、そんな事もありましたっけ?
と思うほど、今や元通り。
いや、逆に以前より速く泳げるようになってますね!
という人がほとんど。
それはやっぱりそれまで積み上げてきたものが
急にゼロになるわけではないですよね…
練習日誌
7/22〜7/28 Week31 ⑤
🏊🏽♂️0m (105.9km)
🚴🏽♂️81.6km (1839.2km) ❹
🏃🏻14.2km (462.5km) ❸
🚴🏽♂️ローラーを再開して、週末は彩湖で50km。思ったより外で走るのは疲労感が半端ない。コンディションを崩さない為にローラーを多めにした方が良さそう。
🏃🏾日中、駅からプール、プールから駅を再開。これもまた暑さには慣れてきたものの、汗が半端ない💦電車に乗る前に少し涼んでからでないと、他人に迷惑…
地道にコツコツが一番
トライアスロン初心者🔰で
ロングどころかミドルにもまともに出た事もない…
フルマラソンも走った事がない…
そんな私がIRONMAN完走できるのか?!
正直、やってみないとわからん🤷🏽♂️
色々とこれまで、経験豊富な方々から
たくさんのアドバイスを頂いて自分なりに試して
できる事からやってみて…
色々素人なりに気づいて…
改善してまた試してみて…
結局は、コツコツとちょっとずつローラー回したり
仕事の合間にでも駅からプールまで走ったり…
それでも足りないのは十分承知の上で
できる事をやるだけ。
"練習は様々な事に慣れる為にするモノ"
(金言飛び出しました)
暑さに慣れる事だったり…
バイクに長く乗っても尻が痛くならぬ事だったり…
ランニングする距離が自然に伸びてく事だったり…
当たり前ではなかった事が
当たり前に感じて行く為に…
練習はするもんだよ、って事ですよね。
腑に落ちました。
過程を振り返るのは全てが終わってからでしょうが…
あーしとけばよかった〜 ってならないように…
コツコツ本番まで練習しよ。