【ひとり部活動の功罪】IRONMANに挑戦!Week35
一人で練習する"ひとり部活動"
私はジュニア期に競泳に没頭していたが
お世辞にも練習を真面目にやる方ではなかったが…
でもどうしても最後に一度でいいからJOに出たくて
昼休みや練習前に一人で筋トレを始めた事があった。
結果、高3の夏JOタイムを突破して努力は報われた。
どうも昔から一人で練習する方が性に合っている。
メリット・デメリット両方あるけれども…
ここまでIRONMANに向けての練習はスイム以外は
全てひとりで練習してきた。
ひとり部活動のメリット
みんなで練習する方が辛い事も楽しく感じるし
ひとりでは追い込めない事もみんなとならできる…
そんな事は高校大学の部活動指導をしてきた身として
重々承知している。
ただ今回は最後までコミュニティーに入って
バイク🚴🏽♂️🚴🏽♂️🚴🏽♂️やラン🏃🏾🏃🏾🏃🏾の練習はしなかった。
メリットは絶対的に… 自分のペースでやれる事。
頻度や距離、時間も自分の都合で決められるし
正直、誰にも迷惑をかける事もなく…
止めたい時にやめられる緩さがある。
逆に自分に厳しくやれないといけないけれども…
自主的にやるという達成感は特別なものがある。
たぶん、というか間違いなく… ナルシスト向き。
私はその部類である認識は、、、あります。
ひとりで色々考えながら練習するのも好きである。
まあこれはみんなとやっていてもできる事ですが…
ひとり部活動のデメリット
これまでの練習は正しいものだったのかは
定かではないもののあまり後悔はしてないというか…
これが普通なのか普通じゃ無いのかすらわからない。
十分な練習なんてないけれども…
それはやはり同じロングに出る人たちとの交流が
極端に少なすぎたのでわからない。
経験者からたくさん話を聞いたけれども
欲を言えば一緒に練習をする機会があればもっと…
知らない事を知る機会があったのは間違いないので
これはまた今後の楽しみに取っておこうと思います。
練習日誌
8/19〜8/25 Week35 ⑤
🏊🏽♂️2300m (1135.8km) ❷
🚴🏽♂️65.3km (2087.9km) ❷
🏃🏻12.5km (505.3km) ❹
🏊🏾♂️スイムはゆっくり長く1500m流す。ゆっくりでも結局は疲れるのである程度の速度で本番は泳ぎたい。ウェットもいくつか試したがやはりロングジョンかな。
🚴🏽♂️朝の彩湖で2時間強走る。サドルの位置を探して、だいぶ腰が痛く無いだろう位置が定まってきた。ハンドル、ペダル、サドルの加重割合が重要なんですね。
🏃🏾ランは小分けを継続的に。暑さにやられてどうしても長く走れない。朝がいいのか、夜がいいのか。どちらにせよ、そろそろいくらあがいてもダメですよね。
身体のメンテナンス
これだけ身体を酷使してトレーニングをしてるなら
どこか痛むのも当然だし、それを踏まえて…
メンテナンスを定期的にちゃんとするべきだった…
現役の時もあまりメンテナンスをしない人だった。
セルフケアだけでどうにかなるレベルの選手…
そりゃ最近も運動しなければケアも不用だった。
でもやはり今は違いますよね。
セルフケアではどうにもならないレベルまで
トレーニングができるようになったわけですが…
やはりそこにはお金と時間をかけるべきでした。
本番まで時間がありませんが…
ベターな状況になるように。身体が鈍らない程度に
休ませたいと思います。