【努力って何だろう】IRONMANに挑戦!Week14
努力は夢中に勝てない
孔子曰く
天才は努力する者に勝てず
努力する者は楽しむ者には勝てない
最近、指導している高校生をみていると
頑張り屋だなあ、とか
努力してるなあ、とか
思う瞬間があるが、きっと彼ら彼女らは自分自身
努力をしているとは思っていないだろう。
上手くなってる、速く泳げるようになってきた
これができるようになればもっと速くなるだろう…
そんな事を考えながら夢中になって練習している。
それを本人は努力していると感じているだろうか。
そもそも努力ってなんだろう。苦行に耐える事?
…とたまに努力って何だろうと思う事がある。
少なくとも「努力している」とは他人が感じる事で
自分が「努力している」というものでは無く…
自分は上手くなりたくて自ずと練習をしているのを
他人が頑張ってるなと思われるぐらいが丁度いい。
私ももっと上手くなりたい。だからバイク🚴に乗り
外に足が向く🏃🏻… ぐらいに早くなりたいなぁ〜
練習日誌
3/25〜3/31 Week14 ⑦
🏊🏽♂️1500m (64.0km) ❶
🚴🏽♂️73.3km (1051.1km) ❺
🏃🏻22.7km (188.1km) ❷
🏊🏽♂️フィンスイミング大会で1500にエントリーしてしまう。このままでは到底制限タイムに及ばない。泳速度を現状より20%上げる練習が必須になってしまった。
🚴🏽♂️外にこぎに行こうと時間ができた時に限って☔️が降る。三本ローラーだと2時間がやっと。外で乗れる日の為に今はとにかくコツコツと毎日回す事が目標。
🏃🏻すこぶるランは気持ちが上がってこない。それでも惰性でもいいから、歩いてもいいからと鞭を打たずに🍭飴作戦で、少しずつ回数を増やしていきます。
上達を感じると練習が楽しい
水泳をバリバリやっていた10代の頃は
練習が楽しいと感じた事はほぼなかったが…
競泳をやめてから始めたスポーツは練習が楽しいと
感じる事が多々あった。
スキー🎿
スキー場のホテルに住込みでバイトしてた時…
仕事前の午前中は一人でコブ斜面を滑りまくった。
リフトに乗りながら上手い人の動きを観察して
膝の動きやストックの捌き方を見て真似て滑った。
初めはよく転んだが暫くするうちに滑れる様になり
楽しくなって何本も何本も滑った⛷️
ボディーボード🌊🏄
オーストラリア🇦🇺にコーチ留学していた時は
ボディーボードにハマった。
フィンを履いて乗るところにスイマーの魂を感じ
キック力を活かせるスポーツという感覚で始めた。
私はもっぱら回転系"スピン"と"エルロロ"という技に
興味をもった。
独学だけども、別に試合出るわけでもないけれども
どうやったら回れるか、試行錯誤が楽しかった。
水泳指導をしていても感じる事ですが
明確なゴール(目的/目標)も大切だけれども…
スキーやボディーボードをしていた時に感じた
上手くなっている実感 = 楽しさに繋がるのならば…
上達を感じさせる指導…
バイクでも楽に回せた瞬間を感じる事…
走っていても軽やかに進んでいく感触を実感する…
まずはここを目指していきたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?