見出し画像

140kmまでの軌跡85 「股関節はどこ?part2」


前回、股関節をどこで折り曲げているか?というお話しでした。

これは投球時でも同じで、並進運動中、軸足股関節の骨頭から曲げてるか?

ということでもあります。


【重心を移動させる】

下の画像を見ると、骨頭の部分で折り曲げれず、

大転子に乗るような感じです。

股関節の外側で曲げる感じとも言えますね。



画像1


そうなるとキャッチャー方向に骨盤が進まず、

骨盤の移動距離が少なくなります。

骨盤がキャッチャー方向に行きたいのに進まない。

軸足で誘導出来ないなら、

左足で誘導するしかないですよね。

そうなると早期に骨盤の回転が始まったりなども起こりますよね。

そもそも並進運動の目的は、

大きなエネルギーを生み出す事。

そのために骨盤の移動距離が大きいほど有利です。

けっこう多いのが、

軸足に「溜めよう、溜めよう」と意識し過ぎて、

大転子に乗ってしまう場合。

あくまでもキャッチャー方向に進みながら、

軸足で粘る・乗せるのが大事で、

キャッチャー方向に進まないと、

ステップによる大きな並進エネルギーは生まれません。


画像2


この画像は上記に比べれば骨盤の移動距離が違いますよね。

軸足の傾きを見れば差がわかると思います。

まあ、あくまでも静止画での話しですけど…


そんなわけで、前回と同じ締めになりますが…

「股関節を曲げる」

良く耳にすると思いますが、どこで曲げるか?

これめちゃくちゃ重要な事です。

最後までお読みいただきありがとうございます😊


○「なぜパフォーマンスが上がらないのか?」「なぜ怪我ばかりしてしまうのか?」
そんなお悩みのかたは、三谷勇人オフィサイト「ZERO 」>>>
https://hayato-fastball.jimdofree.com

○ Instagramで動画配信。すっごく暇だったらチェックしてね!
>>>

https://www.instagram.com/hayatomitani

○ Twitterでも、動画配信、また体のこと野球のこと、他にも感じたことなど色々とつぶやいていまーす!ぜひフォローしてね!
>>>

https://mobile.twitter.com/hayatomitani


◯三谷は毎週、月・水・金(偶数週)勤務してます。

セントラル接骨院東戸塚店HP ☞ https://www.cbs-higashitotsuka.com/





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?