![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114911541/rectangle_large_type_2_fe27424174b0f0e7f1108944824f0bc4.jpeg?width=1200)
「顔出し」しなくても、人気サロンになれる
顔出ししなくても、人気サロンになれます。
私がネットでカラーサロンを見始めたのが、2005年頃。
その当時からあるのがアリスさん
顔出しするかどうか?よりも、
何をするか?
どうお客様に満足してもらうか?
どんなスタイルでサロンをやったとしても、どんなに優秀な人が始めたとしても、成功確率は3割くらいかもしれません。
飲食店を3年続けられる人は3割。
プロ野球で3割は一流です。
最初の独立でカラーを選んで、断念したからといって、恥ずかしいことでも、落ち込むことでもありません。
普通です。
次に、カラーの経験を活かして「何をするか」
次また断念しても、当たるのが3割だと思って、動ければ、きっと、思ってもみない景色に出会えます。
独立に挑戦する人が増えていると言われますが、飛び込めるのはまだまだ一部だと感じます。
失敗しても、次に挑める人なんて、もっと少ないです。
意欲も、リスクとか考えすぎない、頭のおかしさも必要です。
夫が妻のカラーへの挑戦をブロックする問題。
サラリーマン「給与をもらうマインド」だと、その頭のおかしさを制御し、まだ起きてもいない、漠然とした未来の不安を少しでも消したい。
自分をセフティゾーンに置きたいと思って、無自覚にブロックしてしまうのかもしれません。
未来なんて、誰も分かりません。
カラーをやってみたい。
「顔出ししないと成功しない」と、言うけれど、でも顔出しは・・・
大丈夫です!!
顔出ししなくても、プライベートを晒さなくても、25年も続けている人気サロンもあります。