見出し画像

<通信制大学に通う私の>夏期スクーリング

こんにちは!ヤギ ひつじです(^▽^)/
ヤギひつじの「通信制の大学生になってみた話」をお送りします。

初回の投稿はこちら↓

前回の投稿は、「<通信制大学に通う私の>理想の1週間を実現するためのヒント」でした。

2024年9月号では、「<通信制大学に通う私の>夏期スクーリング」です。
通信制大学に通いたいと考えている方、通信制大学に興味を持たれた方のお役に立てれば幸いです。

通信制大学のスクーリング

私が在籍している通信制大学では、夏期スクーリングがあります。慶應通信には、毎年行われる、夏期スクーリング(実験・体育スクーリングを含む)・夜間スクーリング・秋期週末スクーリングがあります。
2024年9月号では、夏期スクーリングについて紹介します(^○^)

通信制大学によって、スクーリングは異なります。
※各通信制大学のスクーリングについては、各大学のHPをご確認ください。

慶應通信の夏期スクーリング

夏期スクーリング[SS]とは

慶應義塾大学通信教育過程「面接授業(スクーリング)」(2024.9.15時点)

夏期スクーリングのおすすめポイント

①学友さんとのつながりをもつことができる
通信制は、通学生と比べて孤独な通信制ですが、スクーリングでは学友さんと交流することができます。塾生(卒業生)との出会いがあれば、「社中交歡 萬來舍」を利用できる可能性も!多様性に富んだ慶應通信。自身の可能性を高めてくれる出会いがあるかもしれません。
②教職員との関わりを持つことができる
夏期スクーリングでは、学友さんとの繋がりだけでなく、教職員の方々との交流があります。不安点や疑問点を解決する方法を示してくれる教職員に出会うことができたり、相談に乗ってくれたりする場合も!
③卒業論文指導登録をしていなくても、図書館の本を借りることができる

卒業論文指導登録をしないと本を借りることができない慶應通信生。夏期スクーリング期間は、卒業論文指導登録の有無が関係なく、本を借りることができます。

日吉キャンパスに行ったら絶対行きたい場所

慶應グッズを買うことができる場所

①慶應義塾大学生活協同組合 日吉購買書籍部(1F) 

「営業時間」はこちら↓

「オンラインショップ」はこちら↓

学生食堂

①遊遊キッチン(生協食堂)

「営業時間」はこちら↓

場所:大学食堂棟1階

②グリーンズマルシェ

営業時間:平日10:30〜15:00、土曜日11:30〜13:30
場所:大学食堂棟2階

教職員食堂

①Faculty Lounge (ファカルティ・ラウンジ)

営業時間:平日・土曜11:00〜20:00
場所:来往舎1階

三田キャンパスに行ったら絶対行きたい場所

慶應グッズを買うことができる場所

①三田インフォメーションプラザ

慶應義塾に関する各種パンフレットの配布や映像の配信、公式グッズ販売が販売されています(^ ^)
場所:正門西側
営業時間:平日・土曜日:10:00~18:00
     日曜日・祝日:10:00~16:00
     夏季・冬季休業期間オープン※12/30~1/3を除く

「オンラインショップ」はこちら↓

②慶應義塾大学生活協同組合 三田購買部(2F)

「営業時間」はこちら↓

「オンラインショップ」はこちら↓

学生食堂・カフェ

①山食

営業時間:平日・土曜11:00~14:00
場所:西校舎中階

②生協(食堂)

「営業時間」はこちら↓

場所:西校舎B1

③ザ・カフェテリア

営業時間:平日11:00~14:30(ラストオーダー 14:00)
場所:南校舎4F電話番号03-3451-4396

ザ・カフェテリア」Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/the_cafeteria_keio/?hl=ja

④カフェ八角塔

営業時間:平日・土曜10:00~14:00、15:00~18:00
場所:図書館旧館1階

カフェ 八角塔」Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/cafehakkakuto/

カフェ 八角塔」Xはこちら↓
https://twitter.com/cafehakkakuto

卒業生・教職員用食堂

①ファカルティクラブ(卒業生・教職員用)

営業時間:平日11:00~17:00
(14:00~17:00は喫茶・軽食対応)
※ただし、会合・会食の予約がある場合には、14:00までの営業
場所:北館1F

②社中交歡 萬來舍(卒業生・教職員用)

場所:三田キャンパス南校舎(3階)
塾員(卒業生)・教職員と同伴者が利用できる萬來舍!
高級感のある雰囲気です(^ ^)

2024.9

2024年10月号-2025年2月号は、勉学に専念するため、お休みさせていただきます。

2025年3月号「<通信制大学に通う私の>教職課程生としての学び」です。
お楽しみに(^ ^)

こちらもよろしくお願いします(^ ^)/
↓   ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓   ↓

*About ヤギひつじ*

☆ヤギひつじマガジン

◼︎通信制の大学生になってみた話
ヤギひつじの通信制大学ライフ。通信制大学に進学した経緯、通信制大学での学び、通信制大学の良さ・困ったことについてお送りします(^ ^)

◼︎ヤギ宅
ヤギひつじの家族の日常についてお送りします(^ ^)
「ヤギ宅あるある」や「ヤギ宅の節約術」などさまざまです!

☆ヤギひつじYouTube


いいなと思ったら応援しよう!