![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149112493/rectangle_large_type_2_dcb8617e01b8e7320aba5ab69053e03f.jpeg?width=1200)
7月の終わり
7月最後の週末、土曜日は、最近とみにお邪魔する機会が増えた正木家音楽室。
今回は山口敦子さんとピアノのYumiさんとの共演でした。
直前に、主からのアイデアで今回はYumiさんのソロコーナーも!
正木家所蔵のクラシックの譜面を持ち出して、バッハやベートーベンを聴かせてもらいました。
本番でどれを弾こうか、パラパラめくりながら弾いてみるYumiさん。
そうした曲の中には私が10代の頃に一生懸命、譜面を追いかけて弾こうとしていた、聞き覚えのある曲もあったのだけれど、、、やっぱりプロのタッチは全く違います。
音色の美しさと表情豊かな表現にウットリ。
夏の暑い午後、全身の疲れが取れるようなひとときでした。
続く敦子さんの優しく、でも芯がある声もとても心地よくて、いくらでも聞いていられそう。
この日は(私にとっては)初めて聴くレパートリーもあって新鮮な楽しさでした。
この日の私のプラスアルファ、な楽器はバンジョー。
ギターとオートハープでいつもの歌をやりつつ、自分のものにしたくて唄い始めた新しいレパートリーも何曲か。
![](https://assets.st-note.com/img/1722398092858-x7s79SyLi3.jpg?width=1200)
正木さんの発案で急遽、1曲Yumiさんに加わってもらって、なんとも贅沢なひととき!!
ライブの最後は3人で演奏しました。
そして、ライブの後はみんなで豪華打上げ!!
美味しく楽し~~いひとときでした。
暑い中足を運んで下さった皆さん、そして正木さん、本当にありがとうございました。
帰り道、チラッとだけ隅田川の花火が見えました。
初めて(たぶん)迷わず最短距離で上野まで到着できたこの日は、帰り道もスムーズ。
次回も同じようにできるかな・・・・・・
なんだか夢のような、東京の夏の夜でした。
さて翌日、日曜は年に1度のスペシャルライブ。
やなぎさんの生誕祭と銘打って、長時間の1人ライブにお付き合い頂く日。
生きていれば63歳のタイミングなので、6時間63曲!
2022年の60曲ライブから始まって、今回は3度目です。
初回は5月の開催でしたが、翌年からは6月生まれなのに7月にライブをしているから、、、
61歳を飛ばして、62曲、63曲となりました。
まあ、数え歳と考えれば合っているし、いいかな・・・(笑)。
いつもついつい、お喋りなどが伸びて長くなってしまうという反省を生かして、、、
それに、常連のお客様はもう私のレパートリーは大体、知っているかなナ、
という甘えもあって、曲の内容説明は大幅に省略。
1時間弱の中で10曲、たまに11曲、プラス休憩、というタイムスケジュールを設定して、
せっかくだからと普段のライブではやらないようなものも沢山、欲張って盛り込んだセットリストで臨みました。
やっぱりという何というか、できなくてすごーーく練習したものも、本番だけデキる、、、というわけにはいかなかったり、
これは大丈夫だ、と油断したものは突然、数小節分が白くなって言葉が下りてくるのに時間がかかってしまったり、
「次の曲なんだっけ」と雑念が生じた瞬間、唄っている最中の歌詞を噛んでしまってムニャムニャしてしまったり、、、
自身の中ではいろいろ反省が尽きないのですが、とにもかくにも時間オーバーはせず、曲を飛ばすこともなく、
何より、途中で体調不良となる人もなく無事に完了しました。
この日の楽器は、ギター、オートハープはキー違いで2台、折り畳み式キーボード、バンジョー、マウンテンダルシマー、
そしてソロデビューのアコーディオン。
![](https://assets.st-note.com/img/1722398117166-lri4qS0TK5.jpg?width=1200)
6時間+休憩1時間、長丁場のライブにずーーーっとお付き合い下さったお客様、そしてお店の皆さんに心から感謝!!です。
やっている本人は、あれこれ考えたり、思い出したり(笑)、動き回っているせいか、いつもあっという間に思えるのですが、
ジッと同じところに座って静かに聴き続けているなんて、、、ものすごく大変なことだと思うのです。
本当に本当に、どうもありがとうございました!!
どれだけお礼を言ってもいい足りない気持ちです。
黒猫店長の永吉クンも、この日は開演前からずっとそこかしこに居て、見守ってくれました。
3度目となった百合ヶ丘での6時間ライブ。
皆勤賞の方もいて、本当に私は果報者だと思います。
また一年間、少しずつ唄えるものやできることを増やして、来年お披露目できたら、と思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1722398159554-nWevEmFdKz.jpg?width=1200)
それにしても、同じ7月でも以前はもう少し涼しかったような気も・・・
来年はちょっとだけ時期を前にずらすなどして、涼しい時期にやるのがいいかなぁ~~~と画策中です。
さあ、いよいよ8月。
今週末は宝塚ブルーグラスフェスティバルに参加してから豊中で唄います。
それから関東へ戻ってきて、東中野 じみへん。
お盆の頃にはイサジさんと泪橋ホール。
翌週はちちんぷいぷいと初共演!
と楽しみなライブが続きます。
月末には久しぶりに岩手へ。
石巻のイベントに参加してから、最終土曜日は久しぶりの町田、万象房にて。
![](https://assets.st-note.com/img/1722398299771-OZLU0Kj4zU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722398299824-fjBJCqVYZ4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722398299797-Q8Ppmmsv1m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722398299820-7h9xMz6Z3S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722398299814-H1GVEbSUoU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722398299836-cOWtoqVcqI.jpg?width=1200)
暑い暑い夏ですが、皆さんもどうか体調に気を付けて!
どこかでお会いできますように♪