
1月のライブ、無事終了!
早いものでもう2月。
こうしてあっという間に春が来て、また夏が来るのでしょう。
関東はそろそろ花粉の気配。
ちゃんと予防しなくちゃと思いつつもなかなか通院の時間が取れなくて、ちょっと暖かい日はクシャミばかりしています。
さて
前回のブログでお伝えしたFMはしもとでの放送は無事に終わり、「聴いたよ~」というお声も各地から頂きました!
ありがとうございました!!
1つ、懺悔。
やぎたこのアルバム 『 I'm here! 』 から1曲、「 Wayfaring Stranger 」を流してもらった時に、
「映画 『歌追い人』の挿入歌」と言ってしまったのですが、あれは、間違い。
『Cold Mountain』 という、南北戦争の時代を取り上げた映画が正解でした。
ちなみに
『歌追い人』 からレパートリーにしたのはやぎたこの同アルバム1曲目 「 Barbara Allen 」という曲です。
ゴメンナサイ!
誰か、気付いた人がいたかもしれませんが、ここでお詫び!!でした。

さて、20-21日の週末は今年最初の大阪。
2021年にやぎたこで唄わせて頂いてから、あまりツアーのできなかった数年を経て、久しぶりに実現した河内長野でのライブです。
看板娘ならぬ看板犬であるアリィちゃんにも会いたくて、去年、カレーを食べに立ち寄ったのですが、今回、再び唄わせてもらう機会を頂きました。
共演はなんと豪華にも、長田TACOさんと、奥野ひかりさんというシタール奏者の方。
シタールの演奏を間近で見聞きするのは初めてで、とっても刺激的でした。
TACO TAKO 共演も早いもので3度目。
毎回、いろいろな遠路ドライブのグッズを教わったり、無料で速く走れる道路を教わったりと、
音楽以外のことでもお世話になりっぱなし。
楽しいひとときでした!
関西圏各地から足を運んで下さった皆さん、本当にありがとうございました!!
アリィちゃんも私を覚えてくれていたらしく、ライブも聴いてくれて(笑)、ライブ後も大歓迎のKISS!!
そして、久しぶりのHENOHENOカレーはやっぱり絶品♪でした~。

翌日は緑橋。
ソロでももう何度もお世話になっている場所だけれど、この日のスペシャルはスーマーさんとの初共演。
神奈川県民同士なのに(笑)、いつでも会えそうで、なかなか会えずにいたのでした。
やぎたこで共演してから、もう何年経つのか、、、
やなぎさんは、20代の頃からスーマーさんと音楽をやったり仕事をしたりしていた仲。
そんな話も交えながらの初共演は、全然「初」な感じはしなくって、とっても楽しいものでした。
本当に久しぶりの、やなぎさんの旧知のミュージシャンも来て下さったりして、なんとも光栄でありがたい客席の顔ぶれ。
嬉しかったです。
来て下さった皆さん、そして企画してくれたナオミママ、本当にありがとうございました!!
「あの曲はもっとこう弾きたかった!!」「こうするハズだったのにできなかった!!」
と反省箇所がいくつもあったので、またぜひどこかで共演の機会を作りた-い、
と思っているところです。

忙しい季節なので、飲むのはガマンして夜の高速道路を走りました。
凍ってさえいなければ、夏よりもずっと快適。
夜明け前には無事、神奈川に到着することができました。
楽しかった!!
翌週末は毎年恒例、いつもお世話になっている東中野Cafe じみへん主催の一大イベント『東中野ミュージックストリート』 です。
今年でもう7回目とのこと。
ソロになってからもずっと毎年、参加させてもらっています。
常連さんが中心になって複数店舗で同時にライブが開催される楽しい2日間。
聴きに行きたいと思いつつもなかなかタイミングが合わなかったりして、会えずにいたミュージシャンの音を聴ける絶好のチャンスでもあります。
早目に行って、まずは会場でもあるラーメン楓家で美味しいラーメンを食べつつタイムスケジュールを眺めて、ジグソーパズルのように、「ここを聴いた後はこのお店に移動して、このバンドを半分聞いたらこっちのお店に移動してこの人の歌を、、、」と作戦を練りました。
あんまり欲張ると、お店によってスケジュールがちょっぴり遅れたり早まったりしていることもあるので虻蜂取らずになることも・・・
でも逆に、間に合わなくて聴けないと諦めていた人の演奏に間に合ったり、と嬉しいこともあったりして、ワクワク、ドキドキの一日でした。
お天気も崩れることなく、店内に入りきれなくて外で耳を澄ましながら、久しぶりに会えた人とひそやかにお喋りするのもまた、楽しいひととき。
遠方から聴きに足を運んで下さる方も多くて、本当に充実した時間でした。
写真は博多から駆け付けた”キング”こと平田達彦さん。
久留米のイベントでいつもご一緒するカッコいい歌うたい。
久しぶりの再会、すごく嬉しかったです。
関係者の皆様、本当にお世話になりました!!!

2月は、このミュージックストリートでも演奏にスタッフにと大活躍だったじみへんフォーク愛好会の皆さんとご一緒します。
お時間合う方、ぜひぜひ。

順番が前後しますが、次の週末は上野桜木 正木家音楽室にて山口敦子さんと。
今回、敦子さんはピアノのYumiさんとの共演です。楽しみ!!

翌週はいつもの百合ヶ丘。
ゲストは五十嵐正史とソウルブラザーズ 3匹のおっさん です♪

中旬には何年ぶりかの和歌山県。
2/10、2/11は白浜と、和歌山市へ。
翌週2/17、2/18は、茨城県。
久しぶりの北茨城と初めてのつくばで唄います。
月末には岐阜県は北方、ワタルカフェにて
レコ発ライブと銘打って大江田信さんと夢の共演。
2月はやや、ライブ控えめ、のはずなのですが、けっこう盛沢山。
頑張って安全運転で移動したいと思います♪
お近くの方、ぜひ遊びに来てください。
どうぞよろしくお願いいたします。