![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89902322/rectangle_large_type_2_900e94fa902392562cb47dfb64271d36.jpeg?width=1200)
お買い物と片付け
関心がYouTubeに移っています。
noteの記事に書きたいことがいっぱいあって、編集したりしている途中ですが、ずっと中断中です。
このままだと忘れてボツになるかもしれません。
でも、今まで控えていた分、動画がすごく楽しいんですよね。
昨日もついつい夢中になって夜更かししてしまいました。
朝は遅めの起床です。アラームに気づかなかったことに危機感を覚えました。このままでは睡眠が崩れてしまうかもしれません。
体調はいいです。とても安定しています。秋という季節のおかげでしょうか。
現在、試している藤川徳美の分子栄養療法のおかげかもしれませんし、どっちもということもありまえます。
昨日、ナイアシンアミドが届いたので、今日から始めました。まずは朝に1錠、問題なければ夜にも増やす予定です。
何をするにも心の余裕は大事だと思うので、精神が安定するというナイアシンからです。
ナイアシンにはナイアシンフラッシュという副作用? があるみたいです。
今のところは出ていませんが、服用量を増やしていったらどうなるんでしょうね。様子を見つつ警戒はしています。
今日の予定は、お買い物と片付けです。本当はデイケアに行こうかと思ったんですが、起きた時間が遅かったので諦めました。
体力がないので、ある程度の家事を終えてからでないとデイケアに行くのが難しいんですよね。
お買い物は収納を買ってくる予定です。まだ収納足りないんだと思うたびに、本以外の所持品をゴミに捨てたくなります。
今年は実家を出てひとり暮らしを始めたので仕方ないんですけどね。やっぱり、環境が変わると必要なものも変わります。
でも、実家での暮らししか知らないから、実際に試してみないとわからないことが多いんですよ。
それで物がどんどん増えて、部屋が散らかりがちになっているという悪循環があります。
四季を一通り過ごせば、必要なものが分かりますから、今だけとは思っているんですが、どうしても不快感があるんですよね。
実はたくさんの物に囲まれているのが好きではありません。物が、というより掃除とか管理とかが面倒に感じてしまいます。
YouTubeのミニマリストの動画とか、すごく参考にしてしまいますね。物を捨てたい気分も紛らわせています。
外出ついでに冬物も見てきました。今、ちゃくちゃくと冬の準備をしています。
湯たんぽとか欲しい。でも、カイロがあれば十分でしょうか。それとも、あると助かるでしょうか。
加湿器は迷っています。今から乾燥しているので、本格的に冬が始まったらどうなるんだろうと考えています。
乾燥は感染症を招くといわれているので、今は警戒してしまいますね。
でも、加湿器ではなく濡れたタオルなどを置いておく、という方法もあるんですよ。問題はそれで十分間に合うのかです。
洗濯物も基本、室内干しですから対策に十分なら加湿器がなくても大丈夫でしょう。
お片付けも少しずつ進めました。やっと目処が立ってきましたよ。
YouTubeの動画に夢中になりすぎてサボったりしなければ、そろそろ連絡をとってエアコンを直してもらえそうです。
昨日、夜更かししたせいか今すごく眠たいです。明日はデイケアにも行きたいので早寝します。