AONEKODO.web shop
http://minne.com/@aonekodou/profile手ぬぐい 花札あそび
/////////////////////////////////// 花札のモチーフの花鳥風月にひかれて よく花札のことを調べてみたら、 日本の12ヶ月の季節の草花と この花札の絵柄がきちんと対応して 作られているんだと知りました。 先人はこういうものを通して 季節の移り変わりをごくごく自然に 受け入れてきたんですね。 あっぱれ日本人。おそれいりました! /////////////////////////////////// 手ぬぐいは、日本人に長い間愛用されてきた 綿100%の平織りの布です。 汗をぬぐうのはもちろんのこと、 体を洗ったり、ふきんにしたり、 半襟にすることもあります。 使ううちにやわらかな風合いになり 色も落ち着いてきます。 両端はきりっ放しなので、すぐに乾いてさらさら。 とっても衛生的で、肌に優しい。 江戸時代には誰もが使っていた手ぬぐい。 どんなときにもきっと、お役に立つハズです。
1,430円
本染め手ぬぐい 眼鏡ちらし
/////////////////////////////////// めがねの似合うあの人や めがねが好きなあの子にも きっと誰かのことを思い出す手ぬぐいです。 /////////////////////////////////// 手ぬぐいは、日本人に長い間愛用されてきた 綿100%の平織りの布です。 汗をぬぐうのはもちろんのこと、 体を洗ったり、ふきんにしたり、 半襟にすることもあります。 使ううちにやわらかな風合いになり 色も落ち着いてきます。 両端はきりっ放しなので、すぐに乾いてさらさら。 とっても衛生的で、肌に優しい。 江戸時代には誰もが使っていた手ぬぐい。 どんなときにもきっと、お役に立つハズです。
1,430円
本染め手ぬぐい 馬と葉づくし
/////////////////////////////////// 『馬』と『ウマ』をかけまして ”ウマくいきますように”の願いをこめた 縁起のよい手ぬぐいです。 午年の方や、馬にゆかりのある方への 贈り物にいかがでしょうか? /////////////////////////////////// 手ぬぐいは、日本人に長い間愛用されてきた 綿100%の平織りの布です。 汗をぬぐうのはもちろんのこと、 体を洗ったり、ふきんにしたり、 半襟にすることもあります。 使ううちにやわらかな風合いになり 色も落ち着いてきます。 両端はきりっ放しなので、すぐに乾いてさらさら。 とっても衛生的で、肌に優しい。 江戸時代には誰もが使っていた手ぬぐい。 どんなときにもきっと、お役に立つハズです。
1,430円