見出し画像

#562 シングルマザーのニュースを読んで

こんにちは
ヤギです

先日から立て続けに悲しいニュースを読んで気持ちが沈みかけています…
ぜひこうした悲しい事件が減ってくれることを願っています。

取り上げたいニュースはこちらの2本です。
1つ目はシングルマザーで3人の子供と暮らしていた。亡くなってしまったのは次女。この次女は寝たきりで障害があり、吸引を2時間おきにしなければならない状態だったと。シングルマザーで子供を3人育てながら、うち1人は介護が必要。これでどうやって生活していくのでしょうか?

8年間も頑張ってきたが、おそらく母親も限界だったのでしょう。ですが、なくなってしまったことにより保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕された。

そして、2つ目のニュースが
母親(パート)、長男、次男の3人暮らしをしていて、次男の方に障害があり、寝返りも打てないそう。ですが、その母親は、次男のケアを怠り、それが褥瘡につながりネグレクトであると

母親は長男・次男の3人暮らしで、次男は以前から重度の障害で寝返りがうてない状態でしたが、介助があれば登校は出来ていたということです。

ABCニュース

記事の最後は上記の内容でした
私は正直、驚き、開いた口が塞がりませんでした
何を言っているんだ。ABCニュースと

介助があれば登校はできたということです

これどういうつもりで文章にしたのか、疑問で仕方がありません。

離婚するのは仕方がないしあることだと思う。だけど、子供がいる場合は子供と育てる方の負担の事はきちんとケアしてほしいと切に願う。
前の職場にもシングルマザーで仕事をしていた方はいましたし、知っている人では、奥さんが亡くなり、男1人でお子さんを2人を育てているケースも知っていますし、離婚し旦那が1人で子供5人を育てている人も知っています。

いろんなケースはあれど少子高齢化の中で、子供を育ててくれている人へのサポートも薄いように感じています。高齢者への給付金はポンポン出るのに、なぜ減税となったときに、子育て事業のお金がなくなるだとか、そんな脅しのようなことが言えるのか。

こうしたシングルマザーで障害を持っている子供を殺してしまうなどの事件は過去にもあります。ですが、こういうニュースを見るたびにやはり限界だったんだろうとそりゃ親も人間ですから。
悲しくなります。

母親だけが逮捕され、父親は無罪
やっぱりおかしいよなぁと

もしも自分が父親で子供に重度の障害があった場合、どう判断するのだろうかとふと思うことがある。私はこういったニュースがあると、自分の場合だったらどう判断していただろうかと考えてしまうことがある。

今回は、自分だったらこうするかもしれないということは文章にはしません。皆さんはぜひ自分が母親だったら自分が父親だったらどうするかなど考えてみてください。

結論としては、片方の親だけに責任を押し付けるのは良くない、片親世帯、そして障害児のサポートの充実
この現場が少しでも変わってくれることを願っています。
みなさんはどう感じましたか?是非コメント欄にて教えて下さい。

以上です
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます
次回もお楽しみに
ではまた

いいなと思ったら応援しよう!

ヤギ@地方移住
いいなと思ったらいいね、シェアお願いします! サポートしていただけたらスタバでの作業代にさせていただきます! いつも読んでいただきありがとうございます😊