![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105086219/rectangle_large_type_2_96d37a1ca9a4bbe83edbdf592e294065.jpeg?width=1200)
はじめに Jazz Sax:アドリブ練習の目的別構造化
随分前から、ジャズサックス(アドリブ)の練習方法について、「目的別構造化」をしてみたかったのだが、今日たまたま早く帰宅した(しかも若干酔っぱらっていた)ので、勢いでとりかかってみた。あるようでないまとめ方だと思うんだけど、どうでしょう。識者のご意見求む。なお、赤字は個人的に重要だと思う練習です。
できれば、全体の構造の意味の説明と重要と思われる練習のポイントなど、個別にNoteに書いてみたい。でも今日はここまで。
![](https://assets.st-note.com/img/1679582364621-BXIuWph9Zx.jpg?width=1200)
その1はこちらから。
本記事の一覧(マガジン)はこちらから。