![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146393773/rectangle_large_type_2_bc56f23fa388798a916c05502892a120.jpeg?width=1200)
【0226】綾瀬の中華料理チャイナさんでニラレバ炒めを肴に酎ハイを飲みました
少し前、7月6日(土)のことです。綾瀬駅の西口の北側、駅から歩いて10分ほどのところにある中華料理チャイナさんに伺いました。いわゆる街中華(町中華)で、BS-TBSの『町中華で飲ろうぜ』にも登場したことがあります。自宅から徒歩圏にあるので、時々、だいたい休みの日の昼に伺っています。
この日は晴れで、日中は35℃超えの猛暑日の気温でした。しかも湿度が高めでむわっとする蒸し暑さでした。そんな日は冷たい飲み物が美味しい訳です。12時過ぎ、お昼ご飯時の良い時間帯です。タイミング良く先客、一組が退店するところで、カウンター席には客無しでした。テレビが見えるカウンターの入口に近い席に陣取りました。
この日は酎ハイからスタートしました。無料のお通しは、ニラ玉風の卵焼きとおでん風の煮込みでした。ニラレバ炒めも注文して、先ずは喉を潤しました。お通しを肴に酎ハイを三口四口飲んだところでニラレバ炒めが提供されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720253608570-zCVqRNPzuf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720253636382-Q83VdYqZQa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720253663431-wqj5Pd0K7C.jpg?width=1200)
酎ハイは当然お代わりをしました。そして〆のご飯に半炒飯を注文しました。チャイナさんの炒飯は程よい味の濃さでニンニクが効いていて、残りの酎ハイを片付けるのにも最適です。
![](https://assets.st-note.com/img/1720253748301-MFS6FDzCKq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720253693417-dGp9lg4kkI.jpg?width=1200)
この日の会計は〆て1680円でした。滞在時間は小一時間ほどの時短独黙飲食でした。ご馳走様でした。
2024年7月17日(水)公開
いいなと思ったら応援しよう!
![八木田 浩史](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123622360/profile_ce377d44aa3e239d355bcff51e4746d2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)