記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【0375】映画『八犬伝』を観ました

少し前、11月16日(土)のことです。映画『八犬伝』を観ました。

ネタバレ含みなので、改行を10行ほど入れておきます。










勧善懲悪という虚構と現実の対比が描かれています。そして現実の世界、人生においては何が善で何が悪なのかといったことを考えさせられる映画でした。そもそも映画は虚構であり、人の世、人の在り方、人生を反映するものでもある。

虚と実、何れが表か裏か、世の中の善悪に対する考え方、人の世の混沌たるものをいかに捉え、いかに表現するか。映画内での曲亭馬琴(滝沢馬琴)と鶴屋南北の掛け合いに、その混沌が示されていて興味深かった。

映画内で壮麗なアクションシーンで描かれる、八犬伝のストーリーは正に虚であり美しい映像美の世界である。そして馬琴を巡る人々の人生模様は泥臭く、そして理想を追い求めて描き出そうとする馬琴に突きつけられる現実の世界である。混沌の時代とも言える現代、それでも求めるべきは理想なのかと、ふと思った次第である。

2024年12月13日(金)公開


いいなと思ったら応援しよう!

八木田 浩史
記事が面白いと思ったら、サポートしていただければ嬉しく思います。 いわゆる投げ銭です。 いただいたサポートは、取材費用として使わせていただきます。