![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134688265/rectangle_large_type_2_61064086481a8d9c1fb7ff7e5c9bb170.jpeg?width=1200)
【0112】綾瀬の駅前酒場さんで、鰆、白魚、菜の花を肴にハイボールと日本酒をいだだきました。
少し前、3月18日(月)のことです。綾瀬の駅前酒場さんで旬の味覚を肴に、軽く飲みました。いただいたのは鰆、白魚、菜の花ですいずれも春の味覚です。
この日は夕方に学会関連のオンラインの会議が2件ほどありました。午後は勤め先での会議や打合せの予定は入っていませんでした。少し早仕舞いして帰宅し、在宅勤務でオンライン会議に参加することにしました。オンラインを終えると、それなりの時間になっていました。
夕方の業務終了時刻は過ぎていました。宵の口、19時前でした。16時営業開始の駅前酒場さんは二回りぐらい、お客さんが回ったところぐらいです。もしかしたら待たずに入れるかもしれないと思い、店頭に向かいました。そして待たずに入店できました。しかもコの字型カウンターの右奥の席、厨房が見える特等席に陣取ることが出来ました。
先ずはハイボール、それから鰆(サワラ)のたたきを注文しました。鰆のたたき、和製カルパッチョ風のしつらえでした。これは日本酒が欲しくなります。まだハイボールのグラスは空いていませんが日本酒も注文しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711055082367-cVtQ2iS93R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711055114991-7jDSj8sQY3.jpg?width=1200)
次の肴は白魚の山椒揚げ。これがまた程よい塩加減で、お酒が進みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711055163445-vF2BNFql2T.jpg?width=1200)
そして最後の肴はツナと菜の花のアーリオオーリオ。アヒージョ風の仕上がりでした。アーリオオーリオ、にんにくと(オリーブ)オイルですね。パスタのペペロンチーノも、アーリオオーリオペペロンチーノが正式?で、にんにくとオイルと唐辛子という調味料を並べている訳です。菜の花が春の味覚、そしてツナ(鮪)がゴロゴロ入っていて、かなり食べ応えがありました。当然ながらハイボールの杯を重ねました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711055244740-cX2jfXcV7L.jpg?width=1200)
程よく食べて飲んで、この日の会計は3200円でした。3千円ちょいベロベロでした。ご馳走様でした。
2024年3月25日(月)公開
いいなと思ったら応援しよう!
![八木田 浩史](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123622360/profile_ce377d44aa3e239d355bcff51e4746d2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)