![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93045343/rectangle_large_type_2_6778c5420ef84894b5d2329975b288d4.png?width=1200)
おばぁの期待に応えない息子くん。
おはようございます✨🌟やふーです🌻
昨日朝から家族で近くのコンビニまでお散歩。
すると、どこからともなく、
ちょっとめんどくさそうなおばぁの登場。
(息子くんに近づきながら)
まずはわたしに話しかけきて、
「この辺でパン屋さんとか、なにかたべるところあるねー?!」と聴かれた。
まっすぐ行ったらあるから行ったらいいさぁと適当に答えたわたし。(ほんとにあるけどね)
そうすると、どうしても息子くんに100円玉を渡したいおばぁと絶対受け取らない息子くんとのやり取りが始まった。
わたし「いいです、いいです、100円、
ご自身で使ってください!
お気持ちだけ受け取りましょーねー」
おはぁ「渡すって言ってるんだから」と。
(むりやり息子くんに渡そうと100円を差し出す)
あまりにも受け取らないので(笑)
⇒わたしの心は絶対に受け取らないでくれ!!と願ってたので、息子くんはかなり頼りになるな、と感じましたが(笑)
なんやかんややり取りしている間に、
おばぁがあまりの頑固な息子くんにカチンときたのか、息子くんのあたまをげんこつでコツンとした。
(受け取りなさいよ!的な。。)
わたしは危ない!!とおもって、
思わず息子くんのあたまに手を置いて振り払う。
ていうか、旦那は呑気な感じであまり気にせず手を繋いで歩いていた。
わたしはいち早くおばぁと離れたかったので、
適当に会話しながら
旦那には違う方向を指差して、あっちにいこうかな、と提案するものの、
旦那は旦那で
全くわたしの機転を理解してくれず。
なんでおばぁが来ただけで、行くところまで変えないといけないのか?!という感覚だったのかもしれないが。。
そのままおばぁと同じコンビニにはいる始末。。
いやいや、息子くん、見知らぬおばぁにコツンてされて平気なん?!?!
と思ってたら、レジに行くなり、
わたしに財布を渡して、
私とおばぁだけ残してさっと息子くんを抱っこして消える旦那。。
おいおい、タイミングよ。。
そしてなにか言ってから去れよ。。
そして、外に行ってもいないので、しばらくウロウロしてたら、まぁまぁ距離の遠いところまで歩いてた。
あ、一応危機は察知してくれてたんだ、の安堵感。
おばぁにコツン、
昭和なら許されてたように思われる光景。
え。でも今令和よ?!
過敏になりすぎてるのかな、、と思いつつ、
このご時世、何があるかわからない。
ちょっと違和感を感じたら
すぐに防御する選択をしないといけないと思ってる。
しかし2歳児の息子くんの鉄壁ガード力は
すごかった(笑)
知らない人には一切心開かず、
振り向きもしない、
手もださない。
偉かったです。
改めて子供とお外に行くときの親としての対応をどうするのか、少し旦那にはなしてみてもいいのかなーと思えました。
本日もみなさま、ステキな一日を🌟✨
わたしもあなたも最強の運と笑顔で(^^)
日々是好日。