
一年の始まりにしてみた事。
おはようございます🌟✨やふーです🌻
さっそく昨日からVoicy再開したのですが、
聴きたいものが盛りだくさんすぎて、
なかなかすべてを聴けてないのですね(笑)
さっそくわたしのお気に入り、はるさんのVoicyより。
まずは、年始の目標を忘れないようにするために、
携帯の壁紙にしていらっしゃるようでした。
よく一年の終わりの漢字を聴かれますが、
はるさんはこういう一年にしたい、という一年の漢字を決めて、それと同じく、目標やモデルの写真などを加工して、9分割くらいにして壁紙にし、何度も見れるようにするらしいです。
ほぼ毎日見れるので、
記憶からすぐに呼び覚ましてくれるようです!
なので、わたしも今年の一文字と、
そのほかのもの9分割にして、壁紙にしてみました!
じゃーん!

今年は
削ぐ一年にしたい。
➊ダイエットで肉を削ぐ。
⇒一年かけて10kgダイエット目指す。
思考を削ぐ。
⇒いらない妄想などはなるべくせずに、シンプルな思考にする。
❷子供第一の生活
仕事は行ける日に行って頑張るしかない。
❸音楽を再開させて、ちょっとピアノかエレクトーン触れる日を作ろう!
❹お化粧日を多めにしよう!
⇒自分の顔を少し加工したものを貼ってみた。
➎仕事に関する本を月に何冊か読みたい!
❻好きな方のイラスト
❼掃除を忘れず
❽noteの世界も楽しもう!
❾ピクミン
てことで、この9枚にしました。
みなさんも、一年の始まりに起点の漢字や、
イメージ画像など壁紙にしてみてはいかがでしょうか?
ずっと子供の写真を全面にしていたのですが、
はるさんが子供には毎日会うので、してないとのこと。
すごく合理的で、利便性の高いやり方だなぁと感じたので、真似してみました。
今日は子供のイヤイヤ期の対応のあと、なんとコロナ濃厚接触になり、結局昼には引き取りにいって、クタクタです(笑)
はぁーー思うようにいかない日々ではありますが、
なんとか、ふんばってるーー(笑)
みなさんもステキな夜を✨🌟
わたしもあなたも最強の運と笑顔で(*^^*)
日々是好日。