
わたしにとって沖縄の大切な伯母さんに会いに行けたこと
おはようございます✨⭐やふーです🌻
昨日の朝は、お盆だというのに、報告のない旦那が朝早くから仕事ときづいてから、段取りが大幅に崩れに崩れました(笑)
でもその分、わたしにとって、大切な沖縄の伯母さんに会いに行くことができました。(切り替えが早すぎるww)
義理父の弟の奥さん。(関係性がちょっと遠いよねww)
コロナ禍なので、やめとこうか、とは昨日はならなかった。
2年もあえてなかったので、旦那には遠回しに反対されつつ、わたしのわがままで、少し気分転換に子供を連れて会いに行きました。
おばさんは、義母と仲良しだったようで、
結婚の挨拶のときは、泣いて喜んでもらえました。
ちなみに超偶然だんなと挨拶に行った日は、義母の誕生日だったのです。すごい巡り合わせだなぁとその当時も思っていました。
ちなみにちなみに、旦那の家族は全員義母の誕生日を忘れており、伯母さんから結婚当初聴いたんですよね(笑)
それから何度か沖縄での暮らしにいろんな違和感があるたびに相談し、ときには泣いて帰りたいと唯一弱音を吐けた伯母さん。
いつも「やふーちゃんの言うことわかるよ。わかる。わたしは理解してるからね。」と背中を押してくれたり、「いまは、旦那と子供のことだけ考えなさい」と義理父のことで困っていたときには、
そういった叱咤激励もしていただきました。
一昨年に伯母さんの旦那さん。義理父の弟さん(伯父さん)が亡くなりました。
体も丈夫で、正義感も強く、地域のボランティアなどにも参加し、本当にいろんな方からの人望、人徳のある伯父でした。
その時、お葬式には行ったけど、
旦那と絶賛喧嘩中で、とても大変な時期でした。
伯母さんの家には旦那と義理父とはバラバラに訪問し、伯母さんとは話もまばらで、帰りました。
後日、四十九日も終わったころに、
伯母さんから旦那とバラバラに来てたから、なにかあったのかねーとは思ってたけど、声かけられなくてごめんねーと気を遣わせた電話をいただき、「お礼に一緒にステーキ食べに行こう」と誘ってくれました。
あのときは、もう伯母さんもわたしも話したいこと、聴きたいことがありすぎて、
二人で【やっぱりステーキ】をガッツリ食べながら、ボロボロ泣いて
泣きはらした思い出があります(笑)
今考えると、やべーやつじゃん(笑)
でもステーキ美味しかったー(笑)
伯父さんの思い出話、義理父のどうしようもなかった昔話(笑)、義母の話、旦那の幼少期の話、いろーんな話をしてくれました。
昨日も、お墓の管理のことや、将来のこと、きちんと話し合いなさいよー。あっという間だよーと息子くんを愛でながら、いろんな話をしました。
その中で、最後にとても大事な話。と言われて、
なんの話かなぁ。と思ってたら、
やふーちゃんはお葬式に呼ぶように娘に言ってるからね。とのこと。
え。泣きそう。いや今泣いたらだめだ。
笑顔でかえさなきゃ。と必死の笑顔で、
ありがとう、一言だけ言えた。
この伯母さんや義理父が亡くなることを考えるときがたまにある。
どうしよう、立ち直れなかったらと。
わたしはまだ大事な人を亡くした経験がない。
自分の父も母も健在。親戚もすくないので、
身内の誰かが亡くなったということがない。
きっと途方に暮れることになるかな。。
でもたくさんの想い出をこうやって文字に少しでも残しておけば、そのとき振り返ったら、くすっと笑えるかもしれないなぁと密かにおもっています。
お盆の始まり。日にちは間違えたし、旦那は仕事だしで、イレギュラーなことだらけでしたが、
一日目としては上出来でした(笑)
残り2日、がんばろー(*^^*)
本日もみなさん、ステキな一日を⭐✨
日々是好日。