シャーボX ST3 いざ開封!
皆さんこんにちは。あるいはこんばんは。
八重桜です。
(投稿遅れてごめんなさい!)
遂に!
遂に!
ずーーーーーーーっと欲しかったシャーボXを買うことができました。
めちゃくちゃ嬉しい。
自分は二子玉川の伊東屋で購入しました。
それでは、開封していきます!
袋から出すと、黒い箱が出てきました。
箱からかっこいいですね。
さすがゼブラ。
箱の中には、プラスチックの底上げした半円のような形の容器が、、、
すごい。
上部にトリセツ、下には固定されたシャーボXが入っています。
かっこいい〜!!
改めて説明させていただきます。
今回購入したのは、ゼブラシャーボX ST3のブラックです。
(シャーボは回転繰り出し式多機能ペンです。)
リフィルは別売りになっていて、ボールペンは油性インク、エマルジョンインク、ジェルインクがあり(芯径は0.4・0.5、カラーは黒、赤、青、緑、紺)、シャーペンは0.3 0.5 0.7から選ぶことがきます。
自分はジェルインク、カラーは黒と赤の0.4、シャーペンは0.3にしました。
個人的にはサラサ寄りのジェルインクがおすすめです。
ジェットストリームやアクロが好きならば、油性がおすすめ。
エマルジョンは油性と水性の中間みたいな感じですね。
某有名文房具YouTuberしー○ーさんはエマルジョンがおすすめとか言ってました。
購入する時の注意点として、リフィルが別売りなところですね。
元の値段が税込3300円にプラスで、ボールペンリフィル66~110円を2色〜3色、そしてシャープ機構330円となります。
なので実質3700〜4200円位します。
★実際に使ってみる★
まず最初に思ったのが、回してペン先を出すときの音がめっっっっっっっっちゃ静か、すごいぞゼブラ。
重さは思ったよりも軽めでした。
メモ書きにはキツいかもしれませんが、
ノートまとめには使えると思います。
クリップは可動式ではありませんが、性能もデザインも良いと思います。
注意点としては落とさないことですかね。
落とすと塗装が剥がれたり、ひびが入ったりすることがあります。
あと、短時間に回しすぎないことです。
回しすぎると中のネジ(?)緩んでしまいます。
★実際に書いてみる★
ボールペンの書き味はさらさらで、一般筆記には問題は全く無いと思います。
ずっと書いていると手が疲れることがあります。
持ちやすくは無いですね。
インクの出は全く問題ありません。
多機能ペンのシャーペンって、めちゃくちゃグラつきが多いイメージなのですが、シャーボXはほぼグラつきが無く、さらさら書けます。
ノック感も重めで良いです。
★結論★
お金が有り余ってるなら、買うことをおすすめします。
中途半端な多機能ペンを買ってデメリットを感じるよりも、デザインもかっこいいし、性能も最高なシャーボXを買った方が気持ち的には断然お得です。
何かシャーボXについての質問があったらコメントで教えてくださいね。
〜おまけ〜
伊東屋の帰りはお腹が空いたのでシェイクシャック(名前にシェイクがついているのにハンバーガー屋)に寄りました。
キャラメル味のシェイクを頼みました。
めちゃくちゃ美味しかったです。
シェイクおすすめ〜
最後まで読んでくださりありがとうございました!
是非スキ&フォローよろしくお願いします。