見出し画像

映画「ゴジラ-1.0」(山崎貴監督)、初日に観覧

映画「ゴジラ-1.0」(山崎貴監督)が封切。ゴジラ70周年記念作品。初日に観覧。
https://godzilla-movie2023.toho.co.jp
 特攻逃れで不時着した敷島浩一(神木隆之介)だが、大戸島で巨大生物と遭遇。生命拾いして帰還するものの、東京の両親は空襲で亡くなっていた。逃亡犯の意識に虚ろで、捨て鉢な日々。そんな中で、孤児・明子を引き受けて路頭に迷う大石典子(浜辺美波)と生活を共にする。しかし復興日本に、またしてもあの巨大生物が上陸する。
 もはや「ゴジラ」はアイドル映画なので、偏愛に満ちた感想となる。直立二足歩行の勇姿。背中の突起は、いつにも増して、高く誇り高い。背鰭が青い燐光に輝いて放つ熱線。地を揺るがすかの如き咆哮。全てを薙ぎ払う長く太い尻尾。もともと恐竜🦖は鳥類が進化した生物である。浩一が乗る戦闘機「震電」を咥えようと口を開けるシーン。それは、わが家のペットであるオカメインコ🦜を揶揄うと、怒って口を開ける姿にソックリ。その愛おしさにノックアウト。あまりにカワゆす💕。
 観ていて、自分がゴジラになった気分。伊福部昭と佐藤直紀の曲でハイになる。そして一緒に吠えたくなるストレス発散。ビルを叩き壊す破壊願望の充足。しかし踏み潰される群衆の気持ちに立てば、ヒグマに出会った里山住民の気分だろう。ソ連を刺激するからという理由で、ゴジラ駆除に手を貸さないGHQ。いざとなったら(台湾有事の時も)アメリカは信用できない。火器の効かないゴジラに野田健治(吉岡秀隆)が立てた作戦は、「シン・ゴジラ」の時と同じく、着眼点が科学的かつユニーク。こういうところは日本人って頭がいい。生命を賭けて掃討作戦に志願した元海軍兵たち。自己犠牲のヒロイズムに酔う(ちょっと秋津淸治(佐々木蔵之介)はオーバーアクションか)。しかし結末は「特攻礼賛」には決して陥らない。この映画は「生きる」がテーマなのである。そして人間だけではなく、ゴジラも再起に向けて再生しつつある。


いいなと思ったら応援しよう!