![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92779378/rectangle_large_type_2_2e7089e6891b9e7c68486fe7a984d10c.jpeg?width=1200)
民家風の韓国料理🇰🇷はな
恵比寿でランチした帰りに気になった民家風の韓国料理店「はな」。佇まいに惹かれて『そのうち行ってみよう』と思いつつ後日に訪問。場所は恵比寿三丁目交差点から直ぐ。ここなら目黒の職場から歩いて行けないこともないが都バスで10分。民家をリノベしたお店のようだ。中に入ると適度に年季を経た落ち着いた雰囲気。来客は女性ばかりかと思っていたら、意外や男性一人客が多かった。お店の接客も女性ではなく男性。
オーダーは「納豆チゲ」@1,250。韓定食なので煮物、炒め物、サラダなど小鉢がいっぱい付いてくる。特に蒟蒻と蓮根の炒め物は甘くて好物。「納豆チゲ」は鉄鍋でグラグラ煮えて登場。熱を含んだ豆腐が胃に落ちてもカッカ🔥燃えている。これまで食べてきたチゲ鍋は浅蜊などの具材が多く、納豆メインは初めて。もちろん納豆だけではなく、豆腐、玉葱🧅、じゃがいも🥔、豚肉🐖などがたっぷりと入っている。本来ならばスープにご飯🍚を投入したかったが、さほど辛くないのと、小鉢を食べるのに使ってしまって断念。しかしながら納豆をスプーンで掬うと、チゲスープと納豆がいい塩梅で混合した好みの味変。納豆は日本🇯🇵以外でも、韓国🇰🇷でも、中国🇨🇳でも愛されて食べられているんだなと、東アジアの連帯感。
https://s.tabelog.com/tokyo/A1316/A131602/13037615/
![](https://assets.st-note.com/img/1670383684204-Fhv7nO7n2O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670383691756-Et7LvDxj5c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670383699010-Qspra1oY95.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670383710263-KcHzj8ujEn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670383722010-XgVXZoGjpa.jpg?width=1200)