![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146446143/rectangle_large_type_2_9a7654a461771a4168d43efc9f2dc7c0.jpeg?width=1200)
「相撲」名古屋場所展望号が届く
「相撲」名古屋場所展望号。表紙と巻頭特集は5月場所優勝🏆の大の里。その他で注目した記事。
![](https://assets.st-note.com/img/1720293873040-uuEPvLlwtQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720293893309-H1JsV5ETI3.jpg?width=1200)
幕内力士たちが何人か出ていたが、その中でジープを引っ張る企画があったが、車体を動かす力があったのは平戸海だけだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1720293927302-Tfio5rISPK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720293942689-QcMVNm2GPP.jpg?width=1200)
①断髪式〜間垣親方(石浦)、井筒親方(明瀬山)、佐ノ山親方(千代の国)、照強(日本相撲協会を退職)
②結婚式〜琴勝峰(ベビーも一緒)
![](https://assets.st-note.com/img/1720293961242-rPt97brVA0.jpg?width=1200)
・暴力事件、未成年への飲酒強要事件など問題頻出に対する訓戒
![](https://assets.st-note.com/img/1720293977596-XCjkqnqIqT.jpg?width=1200)
・1日4食、稽古は夕方からなど変わった方針
![](https://assets.st-note.com/img/1720293991635-4HINuqu78B.jpg?width=1200)
・福岡で平戸海、正代、宇良、佐田の海に250人がタッチという素晴らしいイベント、
自分も参加したかった
![](https://assets.st-note.com/img/1720294005669-OPz8jZpn5C.jpg)
・翔猿、翠富士、熱海富士、大の里、阿炎が参加。
中でも熱海富士の「バズリ・ダンス」は好評だったそうだ
![](https://assets.st-note.com/img/1720294029270-12AyKva0j9.jpg?width=1200)
・身寄りのないまま亡くなった呼び出しを弔うための、呼び出しによる法要。
東京・両国の回向院で営まれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1720294051715-m35LAvxX7H.jpg?width=1200)
・実は江國香織先生は琴恵光の大ファン、
江國香織先生の作品「川のある街」にも琴恵光が登場