マガジンのカバー画像

子供の頃から相撲大好き❤

406
小学生時代からずっと相撲が大好き。当時は力士を夢見たことも。お初の贔屓力士は早逝した横綱・玉の海。しばらく相撲から離れた時期もあったが、友人に誘われて阿武松部屋の後援会に加入して…
運営しているクリエイター

#阿炎

「相撲」九州場所総決算号が届く、そして今年の角界10大NEWS(自選)

「相撲」九州場所総決算号が届く。 https://www.bbm-japan.com/article/detail/56877 ◆今年…

6

故錣山親方(寺尾)への夫人の想い

 X(Twitter)で寺尾夫人である福薗伊津美氏の「婦人公論」インタビューが紹介されていたので、…

12

大相撲春場所の番付発表

 北青鵬ショックから未だ精神的に抜け切れていないけれど、大相撲春場所の番付が2/26に発表。…

大相撲初場所の番付発表、宇良関が初三役

大相撲初場所の番付発表。休場の続く照ノ富士には、横審から警告が出そうで心配。霧島は綱取り…

寺尾こと錣山親方が逝去😭

人気力士だった元関脇・寺尾こと錣山親方が、思いもかけず60歳の若さで逝去。心臓が悪いとのこ…

大相撲九州場所の初日

大相撲九州場所の初日。横綱・照ノ富士の3場所連続休場は残念だが、しっかりと腰痛を完治させ…

大相撲九州場所の番付発表、朝乃山は三役復帰ならず😭

大相撲九州場所の番付発表。秋場所に続いて、横綱1人、大関3人の体制。三役に阿炎、北勝富士が復帰。元大関の朝乃山は東前頭筆頭止め。日本相撲協会も厳しいなあ。三役のみならず、せめて大関には復帰して欲しい。  新入幕に東白龍、狼牙、美ノ海、北の若。東白龍は十両が17場所と停滞は長かった。狼牙は阿夢露以来のロシア人幕内力士。美ノ海は「新?、再じゃないの?」なベテラン感30歳。北の若は九重部屋で、北の富士さん期待の大型力士。大けがをして序二段まで落ちていた友風の再入幕には感慨ひとしお。

「相撲」秋場所総決算号が届く

「相撲」秋場所総決算号が届く。表紙は旗手の隆の勝を従えた貴景勝の優勝パレード。大関の責任…

2023年大相撲名古屋場所の番付発表

大相撲名古屋場所の番付発表。今回は番付動向が気になる力士が、事前にわかってしまったので、…

大相撲現役力士の人気投票結果

大相撲力士のある人気投票結果。今年は日刊スポーツでは投票しないのかな? あれは盛り上がっ…

大相撲五月場所の番付発表

大相撲五月場所の番付発表。いよいよ関脇の霧馬山は大関取りの場所。同じく関脇となった大栄翔…

大相撲、優勝経験者は13人

日本相撲協会の4月カレンダーは三役力士6名(カレンダー撮影時点、おそらく去年の名古屋場所か…

2023 大相撲初場所の初日

大相撲初場所の初日。今年は暦の関係で早めの開催。膝のケガによる照ノ富士の休場、部屋とのト…

「相撲」2023年初場所展望号が届く

 「相撲」初場所展望台号が届く。表紙は大関が期待される若隆景と豊昇龍、新小結の琴ノ若と若元春の4人。巻頭カラー特集は九州場所優勝の阿炎と準優勝の高安。新小結の琴ノ若と若元春も。  興味深かった記事は「昭和40年初場所の部屋別総当たり開始」。二所ノ関一門の横綱大鵬を同門の玉乃島(横綱玉の海)が内掛で破った衝撃の初日だった。優勝は大関・佐田の山で翌場所に横綱昇進。  誌面に昨年の大相撲界の10大ニュースがあったが、自分なりの昨年角界の総括も併記。 ★「相撲」大相撲10大ニュ