マガジンのカバー画像

子供の頃から相撲大好き❤

406
小学生時代からずっと相撲が大好き。当時は力士を夢見たことも。お初の贔屓力士は早逝した横綱・玉の海。しばらく相撲から離れた時期もあったが、友人に誘われて阿武松部屋の後援会に加入して…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

2024年大相撲初場所を振り返って

大相撲初場所が終了。休場明けの横綱・照ノ富士が9回目の優勝。体調万全でない中で、さすがの…

阿武松部屋初場所千秋楽パーティーは、食べ放題で飲み放題

阿武松部屋の千秋楽打ち上げパーティー。料理は食べ放題、お酒も飲み放題。ちなみに会費は8,00…

阿武松部屋の初場所千秋楽打ち上げ、慶天海が引退発表😭

阿武松部屋の初場所千秋楽打ち上げに参加。いつものメイプルイン幕張で開催。部屋頭の阿武咲は…

相撲博物館の展示は、今年の十二支🐉にちなんで「龍づくし展」

相撲博物館の展示は、今年の十二支🐉にちなんで「龍づくし展」(1/14〜4/18)。伝説の生き物であ…

大相撲初場所9日目を国技館で観戦、照ノ富士関の横綱土俵入りに涙💦

大相撲初場所を国技館で観戦。朝8時半に開場。9時から勝負審判の入場。9時半から序ノ口の取…

3時のおやつは「国技館カフェ」

国技館での相撲観戦の中休み。取り組み中の力士たちには失礼して、2階「国技館カフェ」に並ぶ…

大相撲初場所の国技館ちゃんこランチ

大相撲開催中の国技館メシ。地下の大ホールのちゃんこ鍋コーナーでランチできる。いつもお弁当購入+ちゃんこ鍋の組み合わせ。会場は紙相撲力士の楽しい展示も楽しめる。  初場所は「元祖鶏ちゃんこ弁当・関取編」@1,600を購入。秋場所では「元祖牛ちゃんこ弁当・親方編」だったので、今回はこちら。いずれも紐を引っ張る加熱式弁当。「鶏ちゃんこ弁当」は鶏肉とつくねがゴロゴロ。油揚げが二枚入っているのが鍋っぽい。もちろん野菜も入っていて、鍋ぶっかけご飯風。自分が日本最高駅弁に挙げる山形駅「い

大相撲初場所の決戦🔥白熊🐻‍❄️vs.獅子🦁

大相撲初場所4日目に珍四股名の取組で沸いた一番。十両の獅子🦁白熊🐻‍❄️戦。獅子🦁はウク…

明日から大相撲初場所、休場者なし❗️

大海赫先生を年始訪問➡︎二所ノ関部屋を覗く

「ビビを見た!」のトラウマ童話作家である大海赫先生を年始訪問。10月に開催した「アジサイさ…

「相撲」初場所展望号と2023年角界10大ニュース(雑誌版+私家版)

「相撲」初場所展望号が届く。新年号には「令和6年大相撲カレンダー」が付く。1年間の大相撲…

2024年あけましておめでとうございます🎍新年の抱負

明けましておめでとうございます。毎年のことだが雑誌「養豚界」1月号は未発売なので、未だ「…