マガジンのカバー画像

子供の頃から相撲大好き❤

406
小学生時代からずっと相撲が大好き。当時は力士を夢見たことも。お初の贔屓力士は早逝した横綱・玉の海。しばらく相撲から離れた時期もあったが、友人に誘われて阿武松部屋の後援会に加入して…
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

週刊アサヒ芸能「白鵬本紀」連載スタート

職場をウロウロしていると、あちこちに「アサヒ芸能」誌が、落ちているように置いてある。主に…

映画「テルマエロマエII」の角界的楽しみ

映画「テルマエロマエⅡ」を観賞。注目は大相撲の力士たちの登場。曙、琴欧洲、玉ノ井親方、富…

ジョージ石黒「相撲錦絵発見記」

相撲好きが昂じてジョージ石黒「相撲錦絵発見記」(絶版につき古書入手)を読了。某大手コンピ…

「大相撲の継承発展を考える有識者会議」による一代年寄制度の是非

日本相撲協会が設置した「大相撲の継承発展を考える有識者会議」が二つの提言をした。一つは外…

西鉄柳川駅を降りた光景

琴奨菊の故郷でもある福岡県柳川市の西鉄の柳川駅を降りた光景。こんなにも郷里に愛されている…

角界二つの悲報、麒麟児と琴勇輝

角界に二つの悲報。一つは麒麟児だった元北陣親方の逝去。回転の速い突っ張りと、よく動く出足…

赤坂の阿夢露と慶天海

赤坂で阿夢露と慶天海とお食事。ケガの鐵雄山は来れなくて残念。相撲部屋の日常をあれこれ聞いて、やっぱりプロって大変だなと感服。阿武松部屋は春日野部屋と並んで厳しい規律で運営されている。朝5時起きで、稽古は朝6時から10時まで。今は日に20-30番、全盛時は70番取り組む。門限は10時。引退まで泊まり旅行は禁止(里帰りや冠婚葬祭は別)。部屋に女性は女将さんしかおらず。チャンコ番も洗濯も力士が自分たちでやる。力士の結婚はほとんどが後援会の紹介とのこと。貴乃花親方事件以来ずっとマスコ

気配りの春日野親方

春日野親方と♡。元栃乃和歌関。現役時代は、おっかない顔だった。お会いしてみると、気さくで…

「相撲」春場所総決算号が届く

「相撲」春場所総決算号が届く。表紙と巻頭特集は、もちろん春場所で優勝と大関復帰を決めた照…

照ノ富士関の大関昇進復帰に思う二つのこと

照ノ富士関の大関再昇進が正式に決まった。膝の大ケガに加えて糖尿病と、自身の内憂外患で序二…