シェア
「相撲」11月場所総決算号が届く。今号は別冊付録の大相撲手帖付き。 https://www.bbm-japan.c…
NHK「ニュース・シブ5時」で、大相撲の場所前と場所後に、能町みね子の「相撲部」が放送され…
まだ11月場所の余韻に浸っているので、国技館グルメ体験回想。相撲観戦で「国技館やきとり」「…
大相撲11月場所千秋楽。貴景勝が優勝決定戦で照ノ富士を破って、大関として初めてで、2回目の…
大相撲11月場所14日目を国技館で観戦。後援会に入っている阿武松部屋の西幕下45枚目・慶天海が…
国技館の「相撲あんぱん」@150。特に表面に塩が撒かれていたり、土俵のサークルが焼き込まれた…
臥牙丸が引退。木瀬部屋所属のジョージア🇬🇪出身の33歳。最高位は小結。200kgを超す巨体で、突き押し相撲が身上。花のロクイチ組で、稀勢の里や豪栄道と同期。ここ3場所は膝が痛くて全休していた。引退後は日本に残って相撲普及に尽力したいとのこと。現役力士の中では特に好きな力士だった。多くの人がそうであるように、私も彼を好きになったきっかけは、横綱・日馬富士から金星をあげたインタビューが爆笑物だったからだ。興奮してズッと喋りっ放し。放送席も「いつまでも喋っていそう」と笑っていたが、
琴奨菊和弘が36歳で引退。今後は年寄・秀ノ山を襲名。十両に陥落したが、白星が上がらず連敗し…
NHK-BSで「大相撲どすこい研」(司会:今田耕司、ゲスト:NHK藤井康生アナ、スー女の市川沙耶、…
NHK-BSで「大相撲どすこい研」(司会:今田耕司、ゲスト:NHK藤井康生アナ、スー女の市川沙耶…
例年なら「福岡国際センター」で開催される大相撲11月場所。いつもはここで販売される焼き立て…
大相撲11月場所の初日。残念ながら横綱二人が連続休場。横綱が二人もいるのに、横綱土俵入りが…
11/2(月)20:00〜21:55にBSテレビ東京「ワタシが日本に住む理由」に元幕内力士の阿夢露関こと…
映画「相撲道〜サムライを継ぐ者たち〜」(監督:坂田栄治)が劇場公開。元力士の漫画家である琴剣がナビゲーションを務める。内容はドキュメンタリー。境川部屋と高田川部屋の稽古や食事などの日常を追ったルポ。有名力士が出ている以外は地味な映画だが、巨体が激突する格闘技の厳しさと、努力と熱意だけが報われる世界を描いている。尚、都内の上映館は東中野ポレポレ坐と、錦糸町TOHO CINEMAの2館のみ。 https://sumodo-movie.jp/sp/ 境川部屋の主役は、まだ現役であ