![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27840003/rectangle_large_type_2_ad92308579d6a5fbb3829d079b4d3229.jpg?width=1200)
ミント水が美味しすぎる+真竹の素揚げ
山のふもとに大量に生えてる #ミント 。たくさん摘んできて、ハサミでちょきちょきして、天日干し塩と絞った #レモン +#浄水を入れて少しだけ冷やす。シェークしなくてもミントの芳香が満タンで体がスキッとする美味しさ。やめられない。
干しあんず 用の #シロップ (砂糖を湯で溶かして煮詰めたもの)。その中に何回もにわけて生のあんずを浸して干しあんずの元をつくる。そのあんずのエキスがみっちり入ったシロップで豆乳とヨーグルトとシナモンと、半日だけ干したあんずの果肉を入れて、ゆるく固めた #あんずの豆乳寒天 。
いつも私はたらふく作りすぎて、今回もお隣さんに半分以上もらってもろた。
甘さ控えめで美味しい。
どでかスプーンでお隣さんに取り分け、残りを小さめ容器に入れ替えたあとの図なので
物自体見た目はよくないけど美味しいよ。
#真竹の素揚げ にトライ。
ん〜、 #人参の素揚げ のうまさには叶わない。
人参の素揚げのうまさといったら、その甘みが詰まって
まじうまい。
ともに、#天日干し塩 をふりかけて、めんつゆと一味をかけた #大根おろし でいただいた。
#やだ食堂
#大地をまるごとやさしいごはん
#やだかつみ
#矢田勝美
#真竹の素揚げ
#干しあんず
#干しあんず寒天
#豆乳寒天
#ミント水
#料理好き
#台所仕事が好き
#レシピ考案
#日々ラボ