![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32929868/rectangle_large_type_2_ca8a61bbd22aecf3ed60c6072227ad59.jpg?width=1200)
デラウェアが美味し過ぎて毎日ぶどう農園に通っています😋
間も無く収穫が終わるデラウェアを買いにここ3日は連チャンで長良川のぶどう農家の路上売りに走る。
最後だからもう朽ち果ててボロボロ😥
でもめちゃうまい。
デラウェアって好きじゃなかったけど、長良川のデラウェアを食べてから大好きになった。
毎年この時期になると短期で終了してしまうぶどう農園の収穫リレー販売に駆けつけている。
これ終わったら次は巨峰やマスカットみたい。
それもすぐ終わる。
でもって、やっぱりデラウェアや!😋
:
今日は46度を指した!
ここ10年は、東京でも三重県でもここ岐阜でも50度を超える日があって、寒暖計が壊れて買い直す、を繰り返してたので、この今年は100度計も一緒に買ってスタンバッてる😅
そしたら46度以上は伸びない。そして100度計を試しにベランダに出したら54度〜56度を指した。これはない(ウソ)やろ。笑
#岐阜
#長良川
#長良ぶどう
#デラウェア
#デラウェア 🍇
#ぶどう 🍇
#ぶどうの旬
#あっという間
#バカうま
#甘い
#デザート
#フルーツ
#果物 #岐阜のうまいもん #岐阜グルメ
#岐阜観光 #体感温度 #本日46度
#寒暖計 #50度超すと壊れる
#100度計 #猛暑
#夏の体感温度観測が趣味 😅
商談成立😆
つばお @tsubasa_syouten が選び抜いたとびきり美味い巨峰を、私の奄美大島から取り寄せたお菓子と三重県が誇る金魚印の手延ひやむぎと物々交換🤝
確かに旨い!糖度が高い。果汁瑞々しく上質な水質って感じで喉が潤う。
そして、長良川で収穫販売のリレーをしてる今が旬のぶどう農園に今日も走る。
なんと!ヤマキ農園さんがまだデラウェアを販売してた。それと、今年気に入ってた丸幸農園さんも奇跡的に収穫できた終わりがけのやつが残ってた。
併せて3キロゲット。これ実家に送る。友達に送ったらこんなうまいデラウェア食べたことないって歓喜の声が返ってきた。
去年何回か買ってたカネマサ農園は今年は店を閉めたっぽく、10軒近く並ぶぶどう農園のそれぞれ食べ歩きし今年は丸幸さんから始まり、最終的にヤマキ農園さんに落ち着く。
今日お初で買ってみたのヤマキさんのデラウェア甘くて美味かった。
デラウェアは味の大差はないが、巨峰とマスカットは農園によって味が大きく違う。
来週あたりから巨峰を食べ歩きしようと思う。
でも、やっぱデラウェアやわ。旨すぎる!長良川のデラウェアに出会わなかったら、この品種に見向きもしなかった。こんなに病みつきになって愛しくて毎日食べることなんてしなかっただろう。
岐阜、最高かよ!
:
#岐阜
#長良川
#長良ぶどう
#ぶどうの直売
#デラウェア
#デラウェア 🍇
#ぶどう 🍇
#巨峰
#ぶどうの旬
#あっという間
#バカうま
#甘い
#デザート
#フルーツ
#果物 #岐阜のうまいもん #岐阜グルメ #岐阜観光 #寒暖差の激しい岐阜は食べ物が旨い #岐阜ラブ #最高かよ
#三重県のうまいもん #金魚印
そのうち紹介するけど最強のバカウマだしもある →#かつおの天ぱく