見出し画像

【保存版:お気に入りの海苔の食べ方・保管法】

きゃわ😍
パクパクパクパク。

赤ちゃんや子供って海苔好きやんね。

音声聞いてみて。なんかゆーとる😆



【保村版:オススメの海苔の食べ方・保管方法】

緑になるまで炙ってください。香りが立ってぐんと美味しくなります。写真は多少炙りすぎたけど個人的にこれくらいのが香ばしくて好き。
海苔は炙りたてが一番!ですが炙るのが億劫な人は、一度にある程度まとめて炙って、炙ってない海苔の上に置いて缶に入れておくと楽。缶の下には炙ってない海苔がはいってます。更に、炙った海苔は手で切ってパッキンのついた瓶にまとめて入れて食卓の上に置いておけば、いつでも焼き海苔が取り出して食べれます。
 
缶の中には可能であれば海苔は新聞紙に包んで入れて、乾燥剤もあったほうがベター。冷蔵庫や冷凍庫に入れるのは3月下旬以降をおすすめ。湿気を含んでしまうから。
 
※よくある質問のジップロックの使い方は、外出時に、にぎったおむすびとは別に、炙った海苔をジップロックに数枚入れて持ち歩き、食べるときにおむすびにそれを巻いて食べます。コンビニのおむびみたく海苔は別にしパリパリで食べれます。そのような海苔の使い方なら、初海苔でも瞬時に食べるからおむすびやお米に巻いても大丈夫。 
ジップロックの使い方はそのようにします。あくまでも保管は缶がオススメ。 
   
巻き寿司やおむすびは3番海苔以降になります。初と2番は芽が柔らかすぎてお米に溶けてけてしまうのです。瞬時におむすびやご飯や手巻き寿司にまいて食べるなら初でも大丈夫。むしろ極上品です。  
 
おすすめの食べ方は、何と言っても刺身に巻いて食べる。これなしでは我が家の刺身は始まらない。今から旬を迎える寒ブリに巻いたらたまらん!鯛にカツオもこれなしでは...な勢い。あとはおろし大根につけたり。味噌汁やうどんの汁に入れたら海苔がトロトロ溶けてくんです!その出汁がたまらない。サラダや炒め物の上からふりかける。それから明太子、納豆など、和風パスタに炙った海苔を揉んで振りかけたら極上の風味と旨味!うまいのなんのって!貝割れ大根を添えたりして。ぜひお試しを。

by 「やだのり」
 

伊勢湾奥ブランド黒海苔「やだのり」お取り扱い店
cafeバビュー(名古屋)
ミツバチ食堂(岐阜市柳ヶ瀬)
   
*1枚目の写真はカフェバビューさんからお借りしました。


#伊勢湾
#伊勢湾奥
#伊勢湾奥ブランド黒のり
#のり
#海苔
#新海苔
#最高級
#初海苔
#やだのり
#海苔好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?