8/10
ボクシングに対する憧れって、「キッズリターン」が最初だったのかな。「あしたのジョー」かな。
現実の試合を観るのもわりと好きです。
「ミリオンダラーベイビー」も好きだったな。
「百円の恋」観て、ぼろ泣き。
最後の試合のシーンでもう何の涙かわからないけどぼろ泣き。
安藤サクラさんは「その夜の侍」でめちゃくちゃ好きになったんだけど、この映画も何で劇場で観てなかったんだシリーズ。めちゃくちゃよかった。
努力したって報われないことがあるのはこの年になれば百も承知で、でもリングに上がったらそりゃ勝ちたいからどんなになっても立ち上がるんだよな。立ち上がれるなら立ち上がれるしかないんだよな。
フィクションの、主人公の叶わなかった努力と、ノンフィクションの女優さんのすごい努力と、ない混じりで泣けた。
あとね、やっぱり新井浩史は日本映画に必要だと思うんですよね…。
数日前に観た「団地」も最高だったけど、見逃してしまってた映画が最高ばかりで頭が追いつかん。
なのにTSUTAYAがレンタル撤退って今日、人から聞いたんですけど困るよ!サブスクとかよくわかんねえしTVはネットに繋がってないからしてねえし!返却期限がある、ソフト媒体で借りてきて観てえんだ古のにんげんだから!