JICON collection
< JICON COLLECTION 〜 春の展示受注会 in 広島 >
今回、「JICON」さんの広島では初となる展示会を開催します。
私、岸八千代が商品監修として参画させていただいた「なで肩オーブン皿」も実際に手に取りご覧いただきたいです。こちらは、オーブン皿でありながら器や道具としても使用できる優れモノです。ぜひ手にしてみてください。この他、私が愛用させていただいている道具「CONTE」もフルラインナップで取り揃え、" 器と道具の展示会 " となっております。
私も両日常時会場におりますのでぜひおでかけください。
みなさまのご来場をお待ちしております!
◉ 日 時:3月2日土曜・3日日曜
◉ 時 間:15時〜18時(入店は17時まで)
◉ 会 場:そらさやキッチン
広島県広島市中区本川町2丁目1−4・浜本ビル 1階
◉ 入場無料
◉ JICON・磁今(佐賀県・有田町)
手工業デザイナー 大治将典 氏を迎え2012年に立ち上げられた磁器ブランド
「しなやかな器、健やかな暮らし」
「JICON 磁今」は、現代という『今』に作る『磁器』を仏教用語の『爾今(じこん)』【今を生きる】という意味に重ね、そして創業350年の『今村家』が作る『磁器』という意味で名付けました。
今村家は佐世保・三川内に始まり平戸藩の御用窯として作陶をつづけ、十二代が窯場拡張のため有田に窯を移しました。十三代今村博の次男・今村肇が陶悦窯より独立。今村製陶を開業しJICONを作り続けています。
三川内・有田と続く天草陶石を使った白磁の技術を活かした、今を生きている日用の器を作っています。
固有性の中の普遍性、中量生産の器
肥前窯業圏によって培われた「固有性」を活かし、その中に「物質と人間の普遍性」を見出すことによって、時代に左右されることなく作り続け・使い続けることができる、世界の食卓の定番品となる「中量生産の器」を作り続けます。
→ 今村製陶 / JICON
https://www.jicon.jp <CHECK!!>
◉ CONTE・コンテ(新潟県・燕市)
ステンレス加工の産地「新潟県 燕」にある一菱金属株式会社がアドバイザーに日野明子氏を迎え、プロダクトデザインに小野里奈氏を起用して誕生した調理道具ブランド。
→ 一菱金属株式会社 / CONTE
https://conte-tsubame.jp/ <CHECK!!>
#JICON #今村製陶 #大治将典
#CONTE #まかないボウル #小野里奈
#JICON_collection #広島 #KISHIYACHIYO #岸八千代