![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117492785/rectangle_large_type_2_4f27d0c468b6faa2aa8b24510f62fc7a.jpeg?width=1200)
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険、2時間プレイしてみました
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます!
こんにちは!編集Iです。
またお会いしましたね。
今日は中秋節三連休の初日です。さっそく、以前Steamで予約した「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」(タイトルが長すぎ)をダウンロードし、インストールしました!
![](https://assets.st-note.com/img/1695953954337-wyvaA5XbxH.jpg?width=1200)
今回の「インフィニティ ストラッシュ」は、2020年の完全新作アニメをベースにしたゲームです。2時間プレイして原作のファンとして個人的な体験談から言えば、この価格に対してこんなクオリティ、正直、微妙です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695954050435-f2wrjLnjmc.jpg?width=1200)
アニメをベースにしたゲームの最大の売りは、主人公としてストーリーを追体験できることです。しかし、すでにアニメを鑑賞してしまったのですが、ゲームをプレイするモチベーションなんか湧く?と僕は反対の意見を持ちます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695954876799-wXEZqFyPza.jpg?width=1200)
高校時代にプレイした「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 十勇士陰謀編」は完璧にこのような悩みを解決してくれました。プレイヤーはオリジナルキャラクターである主人公の男女どちらかを選ぶことになります。要はオリジナルキャラクターを操作し、剣心たちの戦友になる立場です。ストーリーもオリジナルですし、結構斬新で面白かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695956965544-VCgapRHr8e.jpg?width=1200)
「インフィニティ ストラッシュ」は、プレイヤーはダイたちを操作する王道ゲームです。スクウェア・エニックス社は原作漫画・アニメのファンの心を掴もうとしようと僕は認識しているのですが、ゲーム内のカットシーンは静止画を繋げた紙芝居のようなムービーばかりで、アニメではありません。(ただし、一部ボス戦の前後には華麗なCG演出があります)
![](https://assets.st-note.com/img/1695954308664-9aBQ8FCpfC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695954342073-AiSLbgZ7wp.jpg?width=1200)
また、ゲームのシステムは非常に簡単で、基本的には紙芝居ムービー/華麗なCG演出を見る→戦いの繰り返しが主な要素です。同社の「ドラゴンクエスト」「ドラゴンクエストヒーローズ」に比べましたらスケールが遥かに小さいです。RPG要素が少なさすぎて、村民たちと会話することはないし、世界を自由に探険することもできません。
![](https://assets.st-note.com/img/1695955993241-7eMg7H3PkC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695956001763-uFfKC8bJ3M.jpg?width=1200)
2時間プレイした時点で、ゲームの操作も簡単すぎると感じました。安価なスマホゲームのような印象を受けました。音楽に関しても微妙な点があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695956166915-zPz9lf3FEC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695956166959-hDtTcQUZNT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695956166965-RMgBIFn3Z9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695956167072-iUvGTz7f05.jpg?width=1200)
総合的に言えば、現時点でこのゲームのコスパはあまり良くありません。期待していたほどの満足感は得られませんでした。当初は完全新作アニメに好印象を持って、PVを見て複数の主人公が操作できると思ってデジタルデラックス版を予約してしまったのですが。もちろん、個々の好みによって評価は変わるかもしれませんが、あくまでも私の個人体験談です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695956903110-fotrzyyCcw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695956903194-ahS8hM3xCJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695956903181-nDKqsQz2uG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695957010687-Pj8YjStawY.jpg?width=1200)
まあ、まだ2時間しかプレイしていないので、これからなにか新しい発見があることを祈っています!
![](https://assets.st-note.com/img/1695956653427-JnZxhGnWHD.jpg?width=1200)
↑「アバンストラッシュ」ではなく、「アバンファイナルフラッシュ」(笑)↑
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険公式サイト↓
※当ブログは著作権法第32条に基づき一部の画像を引用しております。当記事にて使用した画像はSteamによるゲーム内のスクリーンショットです。著作権は権利者様側へ帰属しております。