ya-bu

Startup Lab LagoonでFabスペース担当兼プログラミングスクールを担当している屋部です。 ものづくり系の発信をしていけたらなと思います。 よろしくお願いします!

ya-bu

Startup Lab LagoonでFabスペース担当兼プログラミングスクールを担当している屋部です。 ものづくり系の発信をしていけたらなと思います。 よろしくお願いします!

最近の記事

浦添市で小中学生向けのプログラミングスクールを始めました

二月にエンジニアとして働いていた会社を退職して、三月で準備、四月からプログラミングスクールを開始しました。 その過程で、プログラミングスクールの準備でどんなことしたのかを書いていこうかな、と思います。 物件決めなかなか決まらず、、、3ヶ月ほどたったときにちょうどよさそうな物件が見つかりました。暇な時は不動産の情報を見たりとか、不動産業者を回ったりとかしていました。 そんなこんなでようやく、12月に浦添市役所の通りの近くの物件が見つかりました。 内装は自分で内装は自分たちで

    • RubyKaigi2022に行ってきた! (2日目終了)#rubykaigi

      RubyKaigi2022の2日目が終わったので、書いてみようと思います。 初めて参加したRubyKaigi 普段はPHPを使っているエンジニアなのですが、コロナが来てからなかなか行けてなかったオフラインのイベントに行きたくなったので、RubyKaigiに行ってみました。 存在はもちろん知っていて、就職したらいつか行こうと思っていたので、やっっといけました。笑 Rubyistじゃない? 個人開発くらいですが、大学生の時はRubyで小さなwebサービスを作っていました。

      • 「自分の小さな興味を大切に」

        今日は、僕の大学の時の話を書いてみようと思います。 というか、なぜ今プログラマーをやっていたり、スタートアップに関わる仕事をしているのかを文章に残せるといいのかなーと思ったので、書いてみます。 1年前に大学卒業時点で書こうと思ってた内容です。 特にやりたいことのない生活を過ごしていた大学入る前に進路を決める時に、僕は志望したい大学がありませんでした。 みんながどんどん志望校を決めていく中、どこでもいいやーって思ってて。 でもその当時はお金を稼ぎたいとも思えなかったの

        • ブログ15分チャレンジを始めてみます!

          「ブログ書くのって大変、、、😅」 そう思ったことはないでしょうか? ぼくも、何度もそう思ったことがあります。笑 でもこの「大変」という部分のどこが大変か突き詰めてみると、「時間がとられる」や「文章がうまくまとまらない」、「どうやって書き進めていけばいいのかわからない」といったことが多いと思います。 そこで、今回は15分でブログを書いてみよう!といったチャレンジを試験的にやってみようと思います。 ※あくまでも簡単に情報を発信できるようになることを目標とします。いい文章

        • 浦添市で小中学生向けのプログラミングスクールを始めました

        • RubyKaigi2022に行ってきた! (2日目終了)#rubykaigi

        • 「自分の小さな興味を大切に」

        • ブログ15分チャレンジを始めてみます!

          レーザーカッターと3Dプリンタでできるマスク作成

          初めまして! Startup Lab Lagoonというコワーキングスペースでものづくりを担当しているyabuといいます。 note初投稿で緊張しるので、お手柔らかにお願いします!🙇‍♂️ コロナ対策にマスクを作成しようと思った現在コロナの影響から、各地で営業を休止している店舗も多いと思います。 私たちの運営しているLagoonも一旦5/6まで通常のコワーキング利用を休止しています。 そんな中でFab施設を抱えている利点を活かしてなにかできないかと思い、普段の業務の

          レーザーカッターと3Dプリンタでできるマスク作成