見出し画像

7月度の月報

こんにちは。
ヤブハニです。
今月から月報方式でnote書きます。

農業試しています

実は1月からシェア畑と言うサービスを利用して野菜を栽培しています。
少し育てたことある方はご存知かもしれませんが、野菜は夏の方が育ちたくさん収穫できます。

冬の間はあまり収穫できなかった野菜ですが、今収穫のピークです。
具体的には、なす、ピーマン、トマト、枝豆、きゅうり、おくらを育てています。

どれも順調に育ちたくさん収穫でき過ぎて困っているくらいです。
農業をやる過程で色々学びはありましたが、一番大きなものは野菜は人工的なものなんだと実感できたことです。

野菜と聞くと、さも自然が生んだ恵で、その昔からそのまま世の中に存在していたと思いがちです。しかしながら、今我々が食べている野菜は大半は、人間がその技術力で作りだしたものです。

農業をしていて人工的なんだと実感することが多々あります。
例えば、分かり易いところで言うと肥料を与えることです。
他にも、支柱を立てて折れないように括り付ける、ネットを立ててネットに這わせる・要らない枝を敢えて折るなど。

放っておいて野菜が採れるわけではなく、人工的に世話をすることで野菜が採れるのだと実感しました。放置しておいてうまく行くことなんてほぼ世の中にはないのでしょうね。
やはり何でもやってみて学ぶことは多いなと思っています。

気分の良いいじりと気分の悪いいじりの境目

いじめといじりってどう違うのかと思うことが最近ある。

前提として、私はいじりは好きです。いじりがあるから生まれるコミュニケーションがあり、そこから笑いが生まれ幸せな気持ちになる場合も多い。
だから、いじりは好きです。

ただ、たまにそのいじりってどうなんだろうと感じることがあります。
今回感じたケースは以下。

・会社メンバーとの飲み会。2次会での出来事
・1次会で、男:女=1:3で話していた男性メンバーAさんがいた。
・2次会で、別の男性メンバーBさんが、Aさんを「キャバクラみたいなところで話してましたね。絶対、Aさんって●●さんのこと好きですよね。」といじって、周りも同調。
・●●さんは、Aさんと話しいてた女性のうち1人

これを聞いたとき、私は不快な気持ちになり笑えなかった。

「絶対好きって何を根拠に言っているんだろう。」
「女性だけで固まって話していたから、話しかけただけじゃないのだろうか。」
「そもそも、すぐ男女の話にすり替えることがどうなんだろう。」
「これは、マウントをとりたいだけなのか」

色々な気持ちが渦巻いた。これをきっかけに気分の良いいじりと気分の悪いいじりを言語化してみようと思った。

A4用紙10枚に及ぶメモ書きの結果、気分の良いいじりの必須条件は以下3つとの結論に至った。

①    いじる相手といじられる相手の間に、信頼関係がある
②    いじる側が、相手を人としてリスペクトしている
③    いじられる側がその時、いじられる内容でいじられて不快に思わない

逆を言うと、以下が気分の悪いいじりとなる条件である。

①    いじる相手といじられる相手の間に、信頼関係がないのに、いじっている。
②    いじる側が、相手を人としてリスペクトしておらず、マウントを取りに行っている
③    いじられる側がその時、いじられる内容でいじられて不快に思う。特に、事実ないしは、事実から類推できる内容に基づいていない内容になっている。

自分なりにこの3つの条件を言語化したとき、いじることってだいぶハードル高いなと感じました。仕事上の関係しかない相手をいじることは、ほぼ無理な気がした。

相手のことを深く理解していないといじってはいけないと改めて思った。

そもそも①に関連のある信頼関係は一朝一夕に築けない。時間がかかる。

また、②についてもいじるときは人はマウントを取りがちだ。「自分の常識で測ったときに、おかしいことだからあいつはおかしいやつだ、自分は正常だ」そういう心理が裏にあるいじりを無意識にしてしまうことは皆あると思う。

相手をリスペクトし、愛し、その上でいじりができる人間がどこまでいるだろうか。

また、③については、判断が難しい。相手の心なんて基本的には分からない。個々を理解するには長い付き合いが必要だ。

ということで、私は仕事の付き合いの人をいじることは辞めようと思う。
不快な気持ちを持たせ、相手の個性を削ることにもなりかねない。

プライベートの付き合いの人間は、人を見て判断していこうと思います。
良い気づきのあった7月の飲み会でした。

面白かったコンテンツ

今月読んだり、観たり、聴いたりしたものは以下。

【読んだもの】
・   反応しない練習→何周目か分からない。毎回読むたびに心が洗われる。
・  失敗の科学→まだ途中だけど、面白い。失敗をネガティブに捉えずそこから学ぼう等する姿勢の大切さを感じる。失敗はする前提。失敗に対して価値判断をしないほうがよい。
・   おもろい以外いらんねん→小説。いじりの境を検討するために読んでいる。

【観たもの】
・  エリート→スペインドラマ。コンテンツとしてめちゃおもろい。次が気になる。
・   明け方の若者たち→エモかった。終わることが分かっている恋。理想と自分の限界という現実。何か自分に身に覚えのある葛藤がたくさん描かれていた。

【聴いたもの】
・  どん君→定番、BiSHの新曲。結構好きだった。サビの歌詞が普通に好き。バラードもいいかも。ハッピーエンドじゃなくてももよかった。
・   Super Beaver→矢沢永吉のライブいったときに、対バンで出てた。メッセージ性強くて結構好きかも。人ととして、予感、らしさ、ありがとうとか結構好き。気持ちをストレートに描いた表現が良い。

8月にしたいこと
来月は以下のことも書きたいです。
 
・ フィードバックすることの難しさ
・  結婚式の打ち合わせ
 
新しい好きなもの見つけたい。ご飯でも、歌でもなんでも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?