
特殊車輌二課。ここは苫小牧
2023年の「とまこまいコスプレフェスタ」に、実物大のパトレイバーがやってきました。「コスプレ…」は毎年11月上旬に苫小牧で開催されているイベントで、ことしは 4日(土)~5日(日)で行われました。

「機動警察パトレイバー」に登場するロボット。「品川88 と 20-21」のナンバーが付いています。
汎用人間型作業機械を “レイバー” といい、「続発するレイバー犯罪に、警視庁は特殊車輌二課、通称パトレイバーを新設し、対抗していた…」(BANDAI CHANNEL)。その当時の新型レイバーを「イングラム」という…らしい。
まったく知識がなかったので、第1話(無料)を見てみました。
後年の実写版を、TNG(The New Generation)パトレイバー というんですね。

北海道警察も車両を出して協力してくれたようです。「室蘭800」ナンバーだから本物だよね?
イングラムの右足には「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」と書いてあります。2015年、押井守さん脚本・監督の長編劇映画のタイトルらしい。

コスプレの方々も大勢見に来ていました。後ろから無断で失礼します。

この職員募集ポスターは3年前(令和2年)のものですから、お間違えのないように。
彼女はイングラム1号機の操縦を担当する婦人警官、泉 野明。北海道の苫小牧市出身(という設定)なので、このようなコラボが実現したのでしょう。当時、観光協会かどこかで この大きなポスターを見たような気がするナァ。
ちなみに、野明の実家は「苫小牧西銀座商店街」の「泉酒店」。いずれも実在はしませんが…。それで一升瓶を担いでいるのでしょう。

将来のイングラム操縦士として期待できそうな?

「8年ぶりに苫小牧に帰ってきた!」という触れ込み。コスプレイヤーでなくても無料で観覧できるというので、散歩の方角をこちらに向けてみました。
ところで明日12月17日は、操縦士 泉 野明 の誕生日なんだって。ということで、ひと月以上も前の話題ですが 紹介してみました。
※ 写真はすべて、やぶ悟空撮影