![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152594062/rectangle_large_type_2_b29233573ae9922d0dd581b20896fdab.jpeg?width=1200)
衝撃的にささったみずいろ
そう、当時、めちゃめちゃハマりました。
映画「かもめ食堂」。
もう全てが好き!つぼ!!
景色も、登場人物も、インテリアも、衣装も、メニューも
語りつくせないほど良かった!
白夜で日本食を作るお鍋や、使われている食器の素敵さに
イッタラやマリメッコ、アラビアの食器を使うようになったけど、
どれもが、色彩鮮やかで丈夫、普段使いにはもってこい。
映画の中でおにぎりが盛られていたあのお皿は、
普段のおかずを盛るのに丁度良いサイズ感で、
ほぼ毎日使っているほどお気に入り。
と、北欧雑貨の良さは、話し出したらキリがない。
![](https://assets.st-note.com/img/1725081711615-M4zJZclYqS.jpg)
何度も繰り返し、する切れるほど観たDVDだけど、
その中でも特に、みては戻して、見ては戻して、リピートし続けた
赤や黄色、色とりどりのケトルが飾られているディスプレイと壁の色!
衝撃的に私の目に焼き付いて離れなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1725081884032-DOLHdNYK8s.jpg)
それは、アンティヌルメスニエミのホーローケトル。
そして、壁のみず色。
なんていい色なんだろう~。
![](https://assets.st-note.com/img/1725081775795-S7kTACfjT0.jpg)
このみず色が、マットなみず色が好きすぎて、
当時は、車までそんな色にしてしまったほど。
夏になると今でもこの色は、
私を北欧の夏へと連れて行ってくれる。