山野敦子

元市役所勤務。現在は3児の母です。noteでは、知っておくと役立つ制度の話などを発信していきます。

山野敦子

元市役所勤務。現在は3児の母です。noteでは、知っておくと役立つ制度の話などを発信していきます。

最近の記事

母子父子寡婦福祉金貸付金の審査基準は厳しくない!各種資金使途の貸付条件を簡単紹介

母子・父子家庭で資金調達が必要になった時に、まずおすすめしたいのが母子父子寡婦福祉資金貸付金です。 資金不足により自立のために経済的支援が必要と判断された、1人家庭の父母と寡婦が利用可能な貸付資金で、経済的自立と不要児童の福祉を増進することを目的に設立されました。 そのため他の借入手段と比べ、優遇された貸付条件で借入可能です。 対象条件に該当するならば、まずはこの母子父子寡婦福祉金貸付金の利用を検討するべきでしょう。 そこで今回は母子父子寡婦福祉金貸付金の融資制度につ

    • 母子家庭でも国の教育ローンは利用できる。家計負担なく借入する方法はコレ!

      母子家庭でも国の教育ローン利用はできるのか? そう不安に思っている親御さんは多いことでしょう。 結論から言えば、母子家庭であることがローン利用の支障になることはありません。 しかし、審査通過には親御さんの返済能力、つまりは年収が十分であることが求められるため、低所得層の母子家庭の場合、審査通過が厳しくなるのも事実です。 ですが、近年は政府が掲げる少子化社会対策により、教育を受けるための環境整備が推進されたことで、母子家庭への国の教育ローンの融資実績は年々確実に増加して

      • 生活保護を受けていても国の教育ローン利用はできるの?審査通過を高めるための対応策はコレ!

        生活保護を受けていても、国の教育ローン利用は可能なのか? 生活保護受給者の中には、このような疑問を抱く人は少なくないでしょう。 国の教育ローンは家計負担により、進学や在学が困難になったお子さんを救済するための支援制度です。 その観点からすれば、大きな家計負担が強いられる生活保護受給者こそ、優先されるべき対象と言えます。 しかし、実際のところ申し込んだとしても審査通過は厳しいのが実情です。 そこで今回はどうすれば生活保護受給者が、国の教育ローンを利用できるのかについて

        • これさえ知っておけば大丈夫!国の教育ローン手続きで押さえておくポイント

          「国の教育ローンに申し込みたい。」 「でも、国の教育ローンってどうやって手続きすればいいの?」 中にはこんな人もいることでしょう。 そこで今回は国の教育ローンの手続方法について、分かりやすく解説します。 手続きに不備があれば審査の遅れを招き、融資が遅れてしまうことにもなりかねません。 そうならないためにも、今回は洩れなく手続きを完了するために必要なポイントを紹介します。 申し込みを検討している人は、最後まで目を通してもらい、申込時の参考にしてください。 国の教育

        • 母子父子寡婦福祉金貸付金の審査基準は厳しくない!各種資金使途の貸付条件を簡単紹介

        • 母子家庭でも国の教育ローンは利用できる。家計負担なく借入する方法はコレ!

        • 生活保護を受けていても国の教育ローン利用はできるの?審査通過を高めるための対応策はコレ!

        • これさえ知っておけば大丈夫!国の教育ローン手続きで押さえておくポイント

          審査の甘い国の教育ローン。必ず審査通過するために知っておくべき3つのポイント!

          家計負担を軽減し、お子さんの進学を支援するために設けられているのが、日本政策金融公庫が取り扱っている「国の教育ローン」です。 教育ローンは民間金融機関をはじめとして、各種機関で提供されていますが、審査難易度という点においては、国の教育ローンが最も甘いと言われています。 よって、教育ローン借入は、この国の教育ローンが一番おすすめとなってくるでしょう。 しかし、国の教育ローン利用には対象条件や融資内容が設けられており、誰でも利用できるわけではありませんし、申込者に応じて融資

          審査の甘い国の教育ローン。必ず審査通過するために知っておくべき3つのポイント!