これから起業する20代のためのビジネスの種の見つけ方
はい、みなさん、こんにちは吉川です。
今日は、これから起業する人、起業したいと思っている20代の人や学生の人に向けてビジネスの種の見つけ方について、お話していこうと思います。
ちなみに、巷でよく言われる、世の中の不満やニーズを見つけるという当たり前の内容ではなく、そこからどうしたら良いのかについて、簡単にお伝えしていきます。
また、私自身の見つけ方なので、全ての業界・業種に当てはまるとはおもいませんので悪しからず。
では、さっそくその探し方についてお伝えします。
自分の詳しい業界・業種で導入のハードルになっている部分を書き出しそれより安価に提供できる方法を探す。
どういうことか、私のやっているサービス、駐車場シェアリングサービス、スマートパーキングの具体例で説明すると
スマートパーキングとはユーザーとオーナーをマッチングするシェアリングサービスです。
詳細はこちらのURLから見てください
URL:https://smart-parking.jp/
オーナーサイドの背景:
・コインパーキングの機械代が高く、個人で駐車場を運営するというのは中々ハードルが高いものでした。
・1台の駐車場を使っていなくても、だれもコインパーキングに変えるソリューションがなかったのです。
ユーザーサイドの背景:
・安く・目的地近くに停められるのであれば、どのようなサービスでも使いたいと思う人が圧倒的に多いことが分かっていました。
そこでスマートパーキングです。カラーコーンを置くだけでその場所がタイムズのようなコインパーキング運営ができるようにしました。
そして、初期費用もかからず始められるので、個人のオーナーさんが取り入れてくれるようになりました。
要するに、両者に上記のような背景があったので、できる限り安くコインパーキングの仕組みを展開できれば、空いている土地のオーナーさんもすぐに導入してくれますし、ユーザーも様々なところを安くつかえるのであれば、必ずダウンロードして使ってくれると信じていました。
業界の情報収集をし、背景を知る
これから起業する人は、当たり前ですが、その業界・業種に詳しくなければ失敗します。失敗する確率を減らしたいのであれば、その業界に入ってしまうのが手っ取り早いでしょう。
サラッと書いてますが、ここはかなり重要なポイントです。
背景やユーザーやオーナーの感じていることに少しでもずれがあるとせっかく仕組みを作ったのに作り直さなければいけないなんてことになりかねません。
最も安価に問題を解決してあげられるものはないか探す
あなたのやりたい業界で、お客さんが起こっている問題を解決してあげることは、本当にそんなにお金をかけなければならないのでしょうか?
コインパーキングでいうと、フラップや精算機、集金などのコストをかけないと本当に駐車場は実施できないのでしょうか?
私はここに疑問を持っていました。だからこそ、無くしてしまいました。最初は本当に様々なことを色々言われたものです。不正駐車が起こって結局、成り立たなくなるよ。とよく言われました。そんなもっともらしいことを大人は平気でいってきます。実際はやったことないのに。
しかし、大事なことは、ただ単に安くすればよいということではありません。価格を安くしても、ちゃんと利益が残るような構造にしておかなければなりません。ここを勘違いすると、痛い目を見ます。
全く同じやり方でやっては、苦しいだけです。そこは絶対に工夫してください。
なぜ、最も安価に問題を解決してあげられるものはないか探すかというと、3つの理由があります。
・早く契約を結べる
当たり前ですが、ベンチャー起業をした当初、何もありません。
信用なし
金なし
人なし
ということは、最も簡単に選んでもらえて、分かりやすいのは価格です。どこか他の企業に訪問して同じような価格で同じようなサービスだったら確実に大きな企業が選ばれます。
しかし、ベンチャーは生きてくために早く契約をとり信用を勝ち得ないといけないので、安価に提供することが有効です。
スマートパーキングもだからこそ、無料なのです。
・すぐに現金になる
次に契約を素早く結んだら当たり前ですが、現金に代わるのも早いです。
ソリューションを提案して、もたもた悩んでいる企業なんか、相手にしてはいけません。安く提供しているので、相手にもメリットがあるはずです、即断即決してくれるような相手にどんどん営業していきましょう。
面白いですね検討します!といって、相手から連絡来たことは一度もありません。
いついつまでに返事をしますといった会社からは連絡が帰って来ることが多いです。
・スケールするためにはスピードが必要
市場には競合がいます、ゆっくりとやっていると、同じようなベンチャー企業が真似して、市場を取っていってしまうことがあります。
非情ですが、これが資本主義です。学校では、テストをカンニングしてはいけません、卑怯なことはやってはいけませんと何度教えられたことでしょう。先駆者のベンチャー企業がうまくいっているのを真似(カンニング)するベンチャー企業や大企業、実際に先にやっている社長として、卑怯じゃないか!と思うかもしれません。しかし、そんな戯言全く役に立たたないので、注意しましょう。
以上です。
----ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もし、面白いと思ってくれた方はコメントやスキ、いいね、シェアなんかしてくれると嬉しいです。
少しでもSmart Parkingに興味持って、
応援してくれるという方は
■アプリケーションのダウンロード(駐車場利用者)
■空いている土地のオーナー登録
■社員も募集中
■アプリのダウンロードは以下のリンクから
・iphoneの方はこちら
・Androidの方はこちら
レビューも書いてくれると嬉しいです。
ぜひ、一度スマートパーキングの
便利さとお得さを味わって頂きたいです。
■空いている土地のオーナー登録
空いている土地を持っている方は
オーナー登録は以下のHPから「オーナー登録」
することができます。
空いている土地を使って、お小遣い稼ぎと
周辺の駐車場問題の解決を一緒にしましょう。
■Smart Parking広げる仲間も募集中
職種は
・営業
・営業事務
・広報
が足りないので、
これは俺に任せとけーといった方
スマートパーキング一緒に伸ばして行きたい方
コメント欄や私のフェイスブックやTwitterに
連絡してくれると嬉しいです。