見出し画像

好きなボードゲームを聞いたらその人の傾向がわかりそうだなって思った話


ぼくはボードゲームが好きです。デジタルゲームよりはアナログゲームで遊ぶ方が多いです。

最近はBGA(https://ja.boardgamearena.com/)というサイトでオンラインでアナログゲームをやるデジタルな人間になってしまいましたが。

それでも、オフラインでテーブルを囲んでやるボードゲームが大好きです。オフでやるときに触るコンポーネントのワクワク感はいつまでも薄れない。

ボードゲームが好きと言いつつ、有名どころしか遊んでいないのですが、自分の好きなボドゲの傾向とかを考えたら、結構偏っているなって思ったし、
色んな人に聞いたら、傾向が出そうだなって思ったので、ぼくの身近な人でボドゲ遊んでる人は、どんなボドゲが好きか教えてください。


ぼくがすきなボドゲ傾向

大体こんな感じです。これだけでも大体あーーって感じだと思うんですけど、重くて考えることが多い系が好きです。とにかく。

  • 中量級〜重量級

  • ブラフ系より戦略ゲー(ブラフ系は好きだけど苦手)

  • 大喜利系より圧倒的に戦略ゲー

  • 資源の管理

  • 勝利条件が複数ある(戦略の幅が広い)

  • 緻密に詰める系

  • 対戦も好きだけど協力ゲーも好き。

将棋も少しだけ嗜むんですが、ゴキゲン中飛車とかを指します(伝われ)。
とはいえ、長考なので勢いだけで攻め切るのは苦手っていう。展開は急展開のほうが面白い。一気に攻め込む。


ぼくがすきなボドゲ

最近よく遊ぶゲームも紹介しておきますね。

宝石の煌めき

宝石をあつめるだけ、かと思いきやリソース管理が面白い。どうやったら効率良く集められるのかを常に考え続けるが、相手の妨害も必須。
効率だけじゃ勝てない。面白い。

SCYTHE 大鎌戦役

最近友人に教えてもらいました。アナログでやろうとすると公式115分の、重量ゲー。
個人的にどハマりしまして、ずっと遊んでいます(Steam版)。Steam版だと40分くらいで終わるので軽いです(感覚麻痺)。

領土拡大戦争ゲーかと思いきや、そのバランスがとても良い。リソース管理と国の発展。ぼくは他国の状況を見るのがまだ苦手なのでこれからの課題。

世界の七不思議(DUEL)

二人用しか遊んだことないので、複数人のやつもやりたいなと思っているところ。

3世代にわたって国を発展させる。国力をどう作っていくかだけど、科学なのか戦争なのか、はたまた勝利点か。

ぼくは戦力を抑えて勝ちにいきがちだけど、戦争だけだと勝ちきれないし、あっという間に科学で負けたりするし本当に面白い。二人用だからこそ相手の戦略と妨害も考えながらの進行、毎回変わるカード配置で何度でも楽しめる。


そのほか

あとは細かくは説明しないですがこのあたりも大好きです。

  • Targi

  • パンデミック

  • バトルライン

  • 街コロ

  • カタン

  • N目並べ系全般(Quarto、Otrio、Quixo、、、、など)


逆に苦手なボドゲは、あえて名前はそこまで出しませんが、正体秘匿系(人狼系)とかは苦手ですね。人狼は人狼で好きなんですけど、ボドゲでやるかっていうとまた違うんですよ。
マーダーミステリーはすごく好きですがそれはまた別の機会にでも。

大喜利系も、自分のユーモアセンスがあまりないのと、面白いし楽しいんですけど、ボドゲでやるかっていうとまた違うんですよ(2回目)

軽いゲームも楽しいんですが、やっぱりたくさん頭使って勝てた時の喜びはすごいので中量〜重量ゲーが好きですね。(そんなことを言っているからあんまりボドゲしない人には敷居が高く見えるんだ)


んで何が言いたいかっていうと

これ、ボドゲだけじゃなくて、仕事とかプライベートとかの考え方も似てるなって思ったんですよ。

ぼくはコミュニケーションとか交渉ごとをしていくよりも、緻密に考えてその場のリソース状況をコネコネして、次のアクションを決める、みたいなのが好きで。

だけど、周りの状況とかを見る余裕はあんまりなくて、自分の状況の最適化をよく考えているだけになっちゃったり、、とか。

そしてブラフとかはったりは苦手。


自分の好きなボドゲ傾向を考えたら仕事のスタンスとかも言語化できたのでなるほどね。ってなりました。

僕の身近なひとでボドゲやってる人は好きなボドゲを教えてください。
そしておすすめのボドゲも教えてください。そして一緒に遊んでください。


たにぐち



そういえば、小学生の時、ブロックスが欲しいとかalgoが欲しいとかいっていろいろ買ってもらったんだったなぁ(遠い目)(その時からアナログゲームが好きだったようだ)


最後まで読んでいただきありがとうございます。