たにぐち

職種がよくわからないけど多分PM(プロダクトマネージャー)。 BtoB SaaSでのPLGを模索中。まだまだやっていき。 UXとかIAとかを強くなりたいんだけど、気づいたら進行管理してる。 そして思考は深くしていきたい。

たにぐち

職種がよくわからないけど多分PM(プロダクトマネージャー)。 BtoB SaaSでのPLGを模索中。まだまだやっていき。 UXとかIAとかを強くなりたいんだけど、気づいたら進行管理してる。 そして思考は深くしていきたい。

マガジン

  • 徒然なるままに

    たにぐちの備忘録。雑記メイン

  • 何度でも読み返したいnote

    たにぐちが個人的に読み返したいnote

最近の記事

  • 固定された記事

PMとして大切にしていること

こんにちは。たにぐち(@tani_maru9)です。 なんとなくnoteを書きたいなぁとおもいつつ、いいネタないかなぁとか考えながらnoteを徘徊していたところ、素敵な企画に出会った(気づくのが遅い)ので、早速筆を取ることにしました。 ぼくが、PMとして「これ大事にしてるぜ!」って言えることってなんだろうって考えてみたんですが、次の3つかなぁと。 1つめ、「暇」にしておくこと」 2つめ、「インプットとアウトプットのバランス」を保つこと 3つめ、「手札と山札と盤面」をちゃ

    • 冷めてるつもり、でメンタルがぶっ壊れた

      どうも。たにぐち(@tani_maru9)です。ただの日記であり、備忘録であり、垂れ流しです。 タイトルの通りです。「冷めてるつもり」でメンタルがぶっ壊れました。本当に「冷めてるつもり」だったんです。ずっと。 熱血!みたいな、とにかく暑苦しく泥臭くなんかやってるのを、冷めて見てるつもりだった。 でも、本当は多分、ぼくは、そちら側にいたいと、思ってしまっていたんだよな。 体の奥底が本当は求めているものができなくてずっと、ぬるま湯というかもはや冷め切った風呂でどんどん体を冷

      • 自己理解プログラムで得たものと失ったもの

        こんにちは。たにぐち(@tani_maru9)です。 自己理解プログラム、なるものを受講しています。ちょうど執筆時には開始してから1ヶ月半ほど経過したところです。 自己理解プログラム?あまり詳しい説明はこちらでは割愛しますが、「やりたいこと探しを終わらせる」ことを目的とした100日間のプログラムで、ワークとコーチングによって、やりたいことを明確にしていく、というような内容になっています。 詳しくは公式サイトでどうぞ。 自己理解プログラムに出会ったきっかけ きっかけは

        • ストレングスファインダー再考

          個人的な備忘録です。面白くは、ない。 最近、わけあってストレングスファインダーの資質について勉強して知見を深めています。 こんにちは。たにぐち(@tani_maru9)です。 かれこれ2年以上前に、ストレングスファインダー自体は受けていたのですが、改めて結果というか上位資質について考えるきっかけをもらっていて、そして、それが今の自分にとってめちゃくちゃいい影響を与えてくれてるなと感じたので備忘録です。 結果をもらった時のnoteはこちら↓↓(でも全然、深められていない

        • 固定された記事

        PMとして大切にしていること

        マガジン

        • 徒然なるままに
          18本
        • 何度でも読み返したいnote
          17本

        記事

          「ワークライフバランス」なんてクソ食らえ

          と、思っています。 こんにちは。たにぐち(@tani_maru9)です。 でもぼくが思う「クソ食らえ」というのは、プライベートを犠牲にしてでも仕事をして圧倒的成長を〜みたいなことではないです。 そもそも…ワーク(仕事)って、ライフ(人生)の一部でしかないじゃないですか。 なんで人生の一部でしかないワーク「ごとき」が、全体であるライフと同じ土俵に乗っかって「バランスをとる」、ということになるのか理解できないでいます。 あくまでライフが親要素で、ワークがその一部、という

          「ワークライフバランス」なんてクソ食らえ

          自分のスキに向き合ったら急に世界がひらけた話

          って、言われることが最近立て続けにありました。しかも全然違うコミュニティの付き合いの人から。 === こんにちは。たにぐち(@tani_maru9)です。久しぶりに文章を書きたくなったので筆を執りました。 さて、好きなものになると唐突に饒舌になるぼく。昔からその自覚はすごくあって、急にオタク特有の早口で捲し立てるように自分の好きなものを語り始めてしまう自分が大嫌いでした。 だって、周りの空気も読まず、自分の好きなものを押し付けるのって、どうなの?って思ってしまうから。

          自分のスキに向き合ったら急に世界がひらけた話

          PdMって何してるの?コード書いてるんじゃないの?

          と先日セールスの同僚に聞かれたので、なるほどPdM(ないしはぼく自身)の仕事内容ってプロダクトを作るのに関わっていないチームからはよく見えないんだな、と思ったので自分の整理も含めて改めて書いてみようと思います。 (書きかけで眠っていた下書きがあったので、新年度ということで供養します。荒削りな文章です) バックグラウンドについて一般に、PdMになるバックグラウンドとしては、エンジニアバックグラウンド、デザイナーバックグラウンド、ディレクターバックグラウンド、はたまた、いきな

          PdMって何してるの?コード書いてるんじゃないの?

          2022年振り返りと2023年

          こんにちは。たにぐち(@tani_maru9)です。 気がついたら年末になっていたので、今年の振り返りでもしようかとおもいます。超絶自分語りになると思いますが、備忘録として残しておきます。 怒涛の2022年自分の意思決定の速さと大胆さに驚かされる1年でしたね。 引っ越した 引っ越しました。社会人になってから3年ほど実家暮らしだったのですが流石にそろそろ一人暮らししたいなとおもって引っ越しを決意しました。 情報収集目的で行った不動産屋でそのまま「ピン!」ときた物件をそ

          2022年振り返りと2023年

          皆もすなる退職エントリといふものを

          我もしてみむとてするなり。 こんにちは。たにぐち(@tani_maru9)です。 タイトルの通り退職エントリです。先日、新卒から3年ちょっとお世話になった会社を退職し、転職しました。 まぁ自分語りみたいなnoteになるのですが、色々考えての決断だったので、考えてたことをまとめたいなーと思ったのでおいておきます。 簡単に言うと、退職した理由は、「自分が担当していたもろもろがある種一区切りついて、新しい挑戦をするいい機会だと思ったから」で、あえて言わない理由もまぁ色々あり

          皆もすなる退職エントリといふものを

          次のクローンはきっとうまくやるでしょう(PdM編)

          こんにちは。たにぐち(@tani_maru9)です。 ここ1年ほどTRPGの沼にハマっています。ですが、クトゥルフ中心でパラノイアは遊んだことはありません。そう。パラノイアエアプ勢です。 ちょっと前に書いた下書きがでてきたので下書き供養です。自分の為の備忘録もこめて。 さて、色々頑張っていたプロジェクトが一区切り(?)つきまして、一旦ここらで振り返りをしようかなって思うんですが、 いろいろと「あの時こうしてたら良かったのかなぁ」と思うことが多いのでしくじり先生的に、書

          次のクローンはきっとうまくやるでしょう(PdM編)

          自分の興味は「組織(organism)にある」ってずっと変わってないんだなって

          こんにちは。たにぐち(@tani_maru9)です。 さて、タイトルの通りなんですが、ぼくの大学時代の専門は発生生物学です。色々なモデル生物で研究させてもらったのですが、最終的にはウニ胚の原腸陥入で卒研を終えました。 研究の細かい話は、割愛しますが、生物学に興味を持ったのは中3だったか高1だったかのとき。 学校の生物の授業で、ホルモンを学んだときに、恒常性ってすごくね?と思ったわけです。環境が変わればもとに戻すようなフィードバック機構が備わっていて。 そのあと、発生を

          自分の興味は「組織(organism)にある」ってずっと変わってないんだなって

          「何をいうかより誰がいうか」に「誰」でもないぼくができること

          ※ ヘッダー画像のハシビロコウには特に意味はありません ぼくは、東京03の「同意見」というネタが好きです(唐突) 03のネタは月ごとに入れ替わるので見れなくなってしまってるかもしれませんが…(ぼくは入れ替わりにも負けないように単独公演のDVDを買いました。 説明するより見てもらった方がいいと思うので貼っておきます。見てください。 でもたまに、このネタが笑えないくらい自分に刺さることがあって、色々考えてしまったので、筆をとったらnoteが一本書き上がりました。 まぁ言葉

          「何をいうかより誰がいうか」に「誰」でもないぼくができること

          好きなボードゲームを聞いたらその人の傾向がわかりそうだなって思った話

          ぼくはボードゲームが好きです。デジタルゲームよりはアナログゲームで遊ぶ方が多いです。 最近はBGA(https://ja.boardgamearena.com/)というサイトでオンラインでアナログゲームをやるデジタルな人間になってしまいましたが。 それでも、オフラインでテーブルを囲んでやるボードゲームが大好きです。オフでやるときに触るコンポーネントのワクワク感はいつまでも薄れない。 ボードゲームが好きと言いつつ、有名どころしか遊んでいないのですが、自分の好きなボドゲの傾

          好きなボードゲームを聞いたらその人の傾向がわかりそうだなって思った話

          ストレングスファインダーを受けた話

          ぼくの強みってなんなんだろうな🤔 となって倒れ伏していたところ、1on1でストレングスファインダーを受けてみたら?と言われたので速攻Amazonで本をポチってやりました。 この手の診断テストは5000円近くかかるのに、1980円で本までついてくるなら安いじゃん。って思って速攻買ったんですが、結果みて全部みれるわけじゃないんかい....ってなったので、結局追加課金しました。(あっという間のアップセル。だまされた) 結局5000円近く払ってますが、せっかくやったし、5000円

          ストレングスファインダーを受けた話

          Slackのtimesチャンネルが個人的にいい感じな話

          こんにちは。たにぐち(@tani_maru9)です。 最近会社のコミュニケーションツールがSlackに完全移行しまして、そこでtimes チャンネルを作成したらなんとなくいい感じに回っている気がします。 timesチャンネルって?tiemsチャンネルはいわゆる「分報」ですね。 ぼくは基本的にツイ廃なので、完全にマッチしました。 ・仕事をしていて思ったこと、悩んだこと ・いいなと思った記事のシェア ・今日やる予定、今週やる予定、明日やるタスクなどのメモ書き 逆にコミュ

          Slackのtimesチャンネルが個人的にいい感じな話

          だいたいの「どうせ」はいらないんだけど、そうも言ってられないのかな

          こんばんは。たにぐち(@tani_maru9)です。 なんかnote書こう、と思っていたところで、ふと思い立ったので勢いで書いています。駄文です。 今日、こんなツイートをしました。ぼくあるあるです。 まぁ、ぼくあるある、と書いたんですが、きっと共感してもらえる部分はある気がします。これについてもう少し深堀りして考えてみようかなとおもいます。 だいたいの「どうせ」はいらないだいたい、動き始めたプロジェクトでの「どうせやるならこれもやろう」ででてきたことは、実際にはなくて

          だいたいの「どうせ」はいらないんだけど、そうも言ってられないのかな