31日前|1ヶ月を切るタイミングでフューチャーマッピング|司法試験逆算日記
いよいよ1ヶ月前である。
一度、試験までにやるべきことをフューチャーマッピングで整理しても良いであろう。
フューチャーマッピングとは、マーケッターの神田昌典氏が考案した思考整理のためのツールである。マーケティングや経営コンサルで用いられる手法であるが、試験対策にも応用できる発想である。
やり方は以下の「ストーリー思考」で学ぶことができるが、最近公開されたPIVOTさんのYouTube動画がわかりやすい。合格後のビジネス構築のヒントも得られると思うので、ぜひ視聴してみてほしい。
6マスチャートに曲線を引くことで、やるべきことが見えてきます。
現在(2024/08/06時点)、試験対策に応用させることができるように準備しています。気になる方は個別ミーティングやXでのDMでお声かけください。
いいなと思ったら応援しよう!
