利用予備校別お悩み相談?ーオンライン添削受講生の利用している予備校はどこが多いのかー【オンライン添削Q&A】
Q.オンライン添削受講生の利用している予備校はどこが多いでしょうか?
A.統計を取ったわけではありませんが、特定の予備校ということではなく、満遍なくいらっしゃいます。
アガルート、伊藤塾、資格スクエア、スタディング、BEXAの中村先生の4S講座、吉野先生の入門講座、LECの矢島先生の講座…、など、だいたいメジャーどころは揃っているように思います。
そのため、各予備校の利用者がどのような勉強をしているのか、また、どの辺りで躓いているのかを把握した上で、添削や個別ミーティングを行っています。
以下は、複数の受講生から寄せられた相談事項の一部です。共通しているもののみ抜粋してアップしております。
「個別の指導が受けられるが、毎回講師が異なるので、自分の成長が分かりにくかった…」
「基礎マスターと論文マスターとで教える人が変わるから、どう書いていいのか混乱している、因果関係の書き方が本当に分からない…。」
「特定科目だけ別の講師の基礎講義だから、少しうまくいかないように感じている。」
「いまは、○○の講座を取っているが、中村先生の論パタを足そうかを迷っている。」
「□□の基礎問題を解いたあとでどのように進めていいのかがよく分からない…」
「質問システムで質問したが、真正面からの回答ではなかったので困ってしまった…」
「すごく安くなるキャンペーンで苦手な科目の講座を買ったが、時間数が多いのでどのように消化していいのか分からない」
……など、各予備校を利用している受講生が集まっているからこそ、それに応じた試験対策プランをご提案できます。
受講相談
気になる方は、受講相談をご利用ください。
お問い合わせ
お問い合わせは、LINE公式アカウントでも受付中です。
添削クエストでレベルアップを!!
100通起案コースがリニューアルします!!
いいなと思ったら応援しよう!
![安田貴行|リーガル・インストラクショナル・デザイナー&ストラテジスト|30代からの司法試験・予備試験](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159198688/profile_6cea26ed16a9d72971e92833d5226c94.png?width=600&crop=1:1,smart)