マガジンのカバー画像

司法試験逆算日記

224
司法試験前日から逆算して過ごし方を解説する記事をアップしていきます。 来年以降に試験の方は、本番前のイメージを確認するようにしてください。
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

174日前|学び直し|司法試験合格逆算日記

2025年のテーマは「学び直し」になると考えている。

例えば、「英語を学習するコツは?」ということを色々と調べてみると、「中学英語からやるのが結局早い」というアドバイスをよく目にすることになるであろう。

法律学習も同じであると思う。

できているところ、できていないところを丁寧に選別するのは難しい。

これをやるのであれば、コンパクトな基礎講義を活用し、これまでの学びを「リトリーバル」しながら

もっとみる

173日前|受講生限定|司法試験合格逆算日記

色々と検討した結果、こちらのガイダンスは受講生限定でご案内することにいたしました。

現在、個別ミーティング等を受講中で招待のメッセージが届いていないという方はご連絡ください。

172日前|弱気に……|司法試験合格逆算日記

ここまで長引くと弱気になる。

気づけば明日で1週間。

この1週間は、本当に感覚がない。こういう時間経過の感覚はあまり好きではない。朝から充実して過ごすことができた日の14時頃が好きである。

「まだ……もできる!」という感じで、充実した感じがする。

一方、低速運転中とはいえ、仕事が進まないのが嫌な感じがする。こういうときは、耐えるしかないが、すでに予備枠も使い果たしてしまっている。

結局、

もっとみる

171日前|今年の風邪は……|司法試験合格逆算日記

今年の風邪はたちが悪い……

毎年言っているような気がしますが、個人的には今年こそ本当にたちが悪いと思います。

皆様も気をつけてください。かからないに越したことはありません。

現在、AI活用に関する講座をまとめている途中ですが、早めに切り上げて回復を優先させます。

170日前|AI利用の展望|司法試験合格逆算日記

年内のうちに新年の展望をお話しすることにします。

12/31(火)午前8時00分〜

これまでの学習方法を否定する内容も含みます。怖いもの見たさでお越しいただくのが無難です。

詳細は明日以降お知らせいたします。

169日前|クリスマスイブに戦略的休息を|司法試験合格逆算日記

169日前。

今日はクリスマスイブ。

少しは息抜きしてもよいであろう。

特に、冬は体調を崩しやすい。
少しでも異変を感じたら休むようにしてほしい。

「クリスマスイブだから」という理由で少し早めに切り上げても全く問題ない。

明日以降に繋がる戦略的休息をとるようにしてほしい。

168日前|時代遅れになる前に。アンラーニングしておきませんか?|司法試験合格逆算日記

168日前|時代遅れになる前に。アンラーニングしておきませんか?|司法試験合格逆算日記

168日前。

2025年は、「受験生もAIをフル活用する時代」の幕開けとなるであろう。

これまで、「法律の中身に関してはどうなのかな……」と思っていたが、それに特化したAIの実力はすごいの一言。

どういう内容なのかが気になるところだろうが、差が付く内容なので、オープンな場ではお伝えする予定はない。こういう時代になると、一次情報にどれだけ早くあたることができるかがキーポイントとなる。

受講生

もっとみる

166日前|行動力|司法試験合格逆算日記

本日は戦略会議でした。

少人数で濃密なやりとりができました✨

アーカイブが必要な方は、公式LINE上で視聴できるようにするので適宜活用してください。

明日以降の対応となります。

本日ご参加いただき、チャットを通して色々と考えられた方は、合格できるだけの行動力をお持ちだと思います。

講座でお会いできるのを楽しみにしています。

164日前|予備試験合格発表|司法試験合格逆算日記

164日前。

予備試験合格発表でした。

合格された皆様、おめでとうございます!
期待どおりの結果にならなかった方、来年に向けてリトライされる方は、

「学び直し」が

テーマになると思います。

新たな戦略を土曜日にお話ししますので、公式LINEへの配信をお待ちください。

https://lin.ee/1s3GXIO

163日前|本日はお休み|司法試験合格逆算日記

本日は水曜日。

私は水曜日をお休みにしている。

あなたは定期的に休む日を決めていますか?

休むことで次に繋がります。

「疲れ切る前に休んで回復」

ぜひ実践してみてください👍

162日前|チームに1人……|司法試験合格逆算日記

現在、一つ検討中のことがあります。

だいぶ煮詰まってきているので、今日のnoteは実質お休みとされていただきます。

更新するのが目的のための更新ですがご了承ください。

「個別サポートではなくチームへのサポート」がいい場合もあるのではないかと考え始めています。

試験対策は、最後は、1人でやるものですが、誰かと話ができる、人の答案を読むことができる、というのはとても大きな要素になると思います。

もっとみる