![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63792397/rectangle_large_type_2_c277d567475d1d39e12ec21a59064fde.jpg?width=1200)
秋のエネルギーと手放すこと
10月も半ば、随分秋らしくなってきました。
秋のエネルギーは、
「実る」「落ちる」
果実が実る。
葉が落ちる。
自然界全体がその方向へ向かいます。
また、秋は命が落ちる季節でもあります。
獣達が木の実などを食べ、
獣が獣を食べ、
人が獣を狩る。
冬に向けて万物が肥える時期に、それを狙った命の循環が生まれています。
命が実るということは、同時に落ちるということでもあるようです。
実は、秋には『バランスをとる』というエネルギーがあります。
命が実り、落ちることで増えすぎたものが減り、自然界全体の量が調整されます。
私達の身の回りでも、物事が成熟し、成果として現れるタイミングです。今年取り組んできたことの結果が見えてくるかもしれません。
そして、結果がみえたことで、
「これは今必要ない」と手放せる整理のタイミングでもあります。
(秋はちょっぴり寂しい季節ですが、それは手放すというエネルギーのお陰です)
ということで、
熟成の季節である冬に向けて、これまで取り組んできたことを整理してみるのも良さそうです。
もし不必要なものがあれば、思い切って手放してみると、さらに新しい気付きやきっかけがあるかもしれません(^^)