
100年続くリング
こんにちは。イシカワです。
GWも終盤、沢山のご来店誠に有難う御座います。
入荷も重なり、周年も重なり、お店として怒涛にオープンをしてみたGWですが、気づけばもうここまで来ていました。振り返れば一瞬。
それもこれも、お店を求めて遠方からご来店してくださる皆様やいつもと変わらず足を運んでくれる皆様が居て下さるからです。
「4年目のMusterWerkも宜しくお願い致します」
その言葉を直接、皆様へ届けられて良かったです。4年目、自分は1年目ですが、ここからも全力でがむしゃらに突っ走っていきます!
その中で沢山減りました入荷。まだ見ごたえは勿論ありますが、需要が尽きない。そんな中で営業が終わってふと周りを見渡した時に、少し寂しくなっている什器が。
ジュエリーです。知らぬ間にですが、沢山の方々に縁があり減っていっていました。何故か少し寂しくなる感情が湧いてきて。多分ほしいんです。いや滅茶苦茶欲しいです。なのでこの際、改めてあの型をご紹介しようと。同じ感情の人まだまだいるんじゃないかなって思いまして。良い機会だなと思ったので、何かの後押しになれば幸いです。
早速どうぞ。
Vintage Cartier
- Trinity Ring -
PRICE : ask
SIZE : ask


永遠とか一生とか、すごく難しい言葉だなと思っています。
飽き性で探求心強めな自分なので、何においてもやり遂げたくなるし、達成したらまた新たな事をしたくなる。少し心配性でもあるのでリスクヘッジもしながら。
何十年、何百年と継続すること、愛され続けること。それが如何にすごい事かを考えると今の歳になって物心がついたのか、鳥肌が立ちます。時代は常に流動的で速い。その流れについていかなければ落とされてしまう。生きやすくなったであろう今だからこそ、立ち続けることはそれ相応の力が必要なんじゃないかなって思います。
100年前、なんて言われても生まれても無ければ、何も知らない。学校の歴史で習ってた時代。覚えているなら、世界恐慌、満州事変に加えて国際連盟の脱退くらいです。まだ受験勉強から5,6年くらいなのに殆ど抜けている。
誰もほとんど知らないその世界からずっと長く愛されているものとなると自分はとても魅力を感じます。

本日ご紹介するのがその一つ。Cartierのトリニティリングです。オーナーが学生時代に古着屋を開業していた際に、海外で買い付けを行っていた繋がりから今もそのまま仕入れを行っているVintageと呼ばれるジュエリーとなります。トリニティだけでなく、その他型番やエルメスなど数多く取り揃えています。

改めて本日はトリニティ。認知も広くご存知の方が殆どなのでは。1924年に生まれたこちらは「100年愛される不変のジュエリー」として広く世界で人を集めています。カルティエは、世界5大ジュエラーの一つであり、長い歴史と高い技術を持っています。その中でもトリニティリングは”一生物のジュエリー”として紹介されることが多いアイテム。
「トリニティ」はフランス語で「3つ」を意味します。
3色の異なるカラーの指輪がクロスして彫刻のような美しさを放つことが特徴のトリニティですが、3本のリングは全て色が違い、それぞれに意味を持ちます。
ホワイトゴールド:友情
イエローゴールド:忠誠
ピンクゴールド:愛
米国最高裁判官かつ牧師として活躍したゲイリークーパーやダイアナ妃が着用したことも周知の内容。元々昔ジュエリーは女性がつけるものとして広く周知されているものでした。品を求める女性らしいもの。男性がつけることはなかったそうです。そこから時代は流れ、ファッションとしてジュエリーが認知され男性の着用も当たり前化し、今では男女問わずで様々な用途で身につけられています。



今現在、SM/MM/LMの3サイズで展開されているトリニティですが、年代や時期によってサイズ感も変化していることと、上記の女性時代の内容から、ヴィンテージと呼ばれるジュエリーにメンズサイズは殆ど見つからないとのこと。ピンキーもしくは薬指辺りで、見つけたその時にハマれば運命、みたいな感じで探すのが潔くていい。
マリッジリングとしても名高いこちら。自分の人生の節目としてや何かのタイミングで購入することが凄くいいなって思います。これまでの100年を自分の節目に置き換えて、これからの100年へ繋げていくジュエリー。代々続くも、誰かの手に渡るも、そこからの100年もトリニティには続いてゆきます。



現行も勿論良いです。ですが、過去を培ってきたヴィンテージだからこそ、感じられるものがあるんじゃないでしょうか。何かを感じて、サイズがはまったときにしか刺さらない物があります。何かの節目があるなら、何かを変えたいなら、そんな気持ちをもってこれをつければ、スタイリングから、ファッションから、そして何より人間的なところから、少し大人になった自分が待っているはずです。機会があれば是非、この夏から指してあげて下さい。
イシカワ
MusterWerk
13:00-19:00(時間外アポイント制)
〒550-0004
大阪市西区靱本町2-5-18 都住創うつぼ1F
https://musterwerk-osaka.com/