
インドの手仕事

PERIOD FEATURES (ピリオドフィーチャーズ)
インドの手仕事の技術や素晴らしさを日本の感性をもとにアナログな方法で伝えるブランド。
手織り物の産地であるインド、ウエストベンガルの小さな村で、糸を紡ぐ所から洋服になるまで全て手作業で行われています。元々はシャツ専業としてスタートし、今ではシャツだけでなく幅を広げて展開をしています。
ピリオドにしか成しえない洋服、だけでなくその空気感みたいなところまで感じ取ってお楽しみいただけると幸いです。

デザイナー津村さんは過去にインテリアやデザイン分野を生業とされておりました。
当時55歳の時にインドのニューデリーに訪れて参加したパビリオンに感銘を受け、インド技術の素晴らしさやユーモアを目の当たりにしたことから、「PERIOD FEATURES」を立ち上げることを決められた、とのこと。凄い決心です。
PERIODはインドでの生産を主にしている事、何よりも活用するファブリック等から、”春夏展開のみ”として展開されています。勿論出会いは”25年の春夏”の展示会。でしたが、明らかに異彩を放っている秋冬モノ感満載のアイテム達が、何故か控えめに隅に追いやられていました。
「このコートヤバいですね」
「やる?」
確か記憶しているのはこれくらいの、まるで身内ののような会話だったことは覚えています。「あ、シンプルにやれるんや」っ思ったことが第一でしたね。やっていいのかな、むしろ、くらいの感じ。
PERIODの秋冬の存在は知ってはいましたが、あまり広げていない所だし、あくまで春夏のテンションで展示会は見にいっていたので、良い意味でのギャップとサプライズを感じました。
そう、一瞬で虜になってしまったのです。インド手織りウールの格好の良さ、ご提案いただいた最強タオル生地、そしてブランドの存在感に、デザイナー津村さんのスター性。
即答で
「やります」
とだけ伝えて、あとは津村さんに出来る限り、今シーズン秋冬に間に合うよう、早急に動いていただきました。今ある残生地で作れる分全て作ってもらって。
ここまで惹かれてしまったアイテムを仕入れしない訳にはいかない。基本的にはそんな仕入れの仕方のお店なので、10月納品が間に合っていることは奇跡みたいなもんでしょう。ヨカッタ。
という訳で全て「別注」という括りになります。勝手にそうなりました。
間違いなく他にない空気感と言いますか、雰囲気をまとったブランドでしょう。Sud.の様相にもぴったり。
ピリオドにしか生めない価値を、お店のフィルターを通して沢山ご提案していければと思っています。
別注から仕掛けさせていただき、感謝しかありません。


PERIOD FEATURES
- "Exclusive" SOUTIEN COLLAR COAT -
MATERIAL: WOOL100%(手織り)
COLOR: WHITE
SIZE: 3
PRICE: ¥169,400-(tax in)
※ONLINE UPDATE 11/2 (Sat.) 20:00~ START.










インドの手仕事を詰め込み、唯一無二に表現されたラグジュアリーインドコート。隅っこに置いておくのは流石に無理があるほど、存在感を放っていたこちら。写真で伝わる事も多々でしょう、仕入れしないと気が済まないほどに、感動的な出会いでした。
インド北部のヒマーチャル・プラデーシュ州に位置する美しい山岳地帯として広く知られているクル(Kullu)。クル渓谷での地元の職人たちによって、現地の羊から刈り取った毛を使って作られたインドのウール織物。勿論のことハンドメイドです。
昨今、日本の洋服文化においてインド技術の伝来が盛んな今に、KULLUにしか生めない産物、技術を駆使して一つ一つ丁寧に織られたウール生地、これを使えることがピリオドの強みそのものだと感じます。粗野な雰囲気と引き締まった丁寧さの相反さが生み出す、良い意味でインドを強く感じさせないラグジュアリーさが非常に気に入っている一着。
こんな格好いいものを、「やる?」くらいの感じでサクッと提案してくれた津村さんに、改めて感謝ですね。まだ1回しかあっていないのに異様に引き込まれる人間性が、よりピリオドの良さを引き立ててるんですよ。(インド技術や洋服への熱量も色褪せず半端ないお方。楽しくなり過ぎて、初対面でかなり長時間滞在してしまった。)
ピリオドにしか作れない、温もりも、熱意も、思いも、そして異常な技術も。全てが詰まった一着のコート。これくらいスペシャルアウターを探している方々も意外にいそうですね。潔いECRUを主役に、今期は本気出してみませんか?
そしてこれで終わらないピリオドとなりました。インドタオルシャツもどうぞ。

PERIOD FEATURES
- "Exclusive" LONG SHIRTS -
MATERIAL: COTTON100%(stone wash)
COLOR: GREY
SIZE: 2 , 3
PRICE: ¥59,400-(tax in)
※ONLINE UPDATE 11/2 (Sat.) 20:00~ START.




こちらもインドの手紡ぎ、手織りで制作された、ヤバいシャツ。
「すげースペシャルあるよ。」
「どれっすか」
「これ」
この感じで出てくる生地がこれは、正直違った角度でのサプライズでした。「何これ」とはなったものの、やはりインド手織りのオーラは他と違う。聞けばタオル的ワッフル。こんなものが生み出せるのか、という仰天と共に、コレを手で織れるクオリティ、そしてこれを勧めてくれた津村さんの感性。そしてストーンウォッシュで生み出された、独特過ぎる風合いに、「これはもう形にして作ってみないと分からないワクワクがある」と強く感じたので、コート同様に速攻Goした、”完全別注”です。










綿100のブリブリタオル。そんな感じ。お風呂あがりにバスローブ的な使い方がしたくなるタッチ。厚みがあるのに厚くないというか、意外にも軽い。この生地を形にする事は相当難しそうだが、それをサクッと感じられるくらいに、各縫製個所の厚みが凄い。でもこの厚みがある事で、着るとフィッティングはとても立体的で、かなりイケてる。洗えば洗うだけ風合いは増して、更に格好良くなりそうな所も非常に気に入っています。何故かストーンウォッシュで独特なヴィンテージ路線な表情なのも◎。
でも、一番気に入っているのが、異常に長い「着丈」です。
何は羽織ろうとも、何を中に着こもうとも、遺憾なく存在感を発揮してくれるこの着丈こそ、ストロングポイント。安心して羽織れるってこういう大き目のシャツにおいてはかなり必要な要素だと勝手に思ってますが、そうですよね。どこへ行くにも、考えずに羽織れる、異常着丈のシャツ。最高です。




一見見えないのが、素晴らしさ。

インドの手仕事の素晴らしさを伝えるお取り扱い、
何故か秋冬から始めます。
本当に素敵なブランドさまです。
是非、店頭にて。
イシカワ
-------------------------------------------------
MusterWerk Sud.
13:00-20:00(時間外アポイント制)
〒550-0005
大阪市西区西本町2丁目4-4 三栄ビル204
-------------------------------------------------