
Malymoon撮影会(2023.03.19)に行ってきた話
こんにちは。YSD(@Y_S_D_Photo)です。
今回は2023年3月19日(日)に開催された「Malymoon撮影会」に参加したので簡単にレポートします。
Malymoon撮影会とは?
コスチュームブランド「Malymoon」が主催する撮影会です。
要するに、自分自身が作った衣装をモデルさんに着てもらって撮影会をやっているということです。
3/19開催❤︎ #Malymoon撮影会 📸
— Malymoon(マリームーン公式) (@_malymoon) March 20, 2023
沢山のご参加ありがとうございました🌙✨
お写真は本日より発売開始の
新作コスランジェリーシリーズ💎
モデルの皆さんにとっても可愛く着こなしていただきました🤍
次回は5/13.14のツーデイズ開催!
まもなく情報解禁となりますのでどうぞお楽しみに💗@mmmlmmm2… https://t.co/RO4EmvjkSC pic.twitter.com/pvg5YBP0et
今回の撮影会の概要
■日時
3月19日(日)10:30~16:30(撮影会4部[45分撮影+15分チェキタイム])
■会場
スタジオグランボア(最寄り駅:新木場駅 徒歩30分orバス7分)
■参加費
各部9,000円(税込)
■概要ページ
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02zw8iwx6jv21.html
今回参加した感想
・前回の参加レポートはこちら
・並びと囲みのハイブリッド
モデルによって、「囲みのみ」「並びのみ」「並び(30分)→囲み(15分)」のように様々でした。並びの場合は1人あたりの撮影時間は30秒。複数モデルが1つのタイマーに合わせての進行。脇撮り可。並びの人数が多いと囲みになることもありました。
前回(22年11月)に参加したときは、合間に何回か並んで撮ったりもしましたが、いろいろ考えた結果、今回はほぼ並びのモデルさんだけ撮ることにしました。並んでるときに脇撮りOKとはいえ、1回並ぶのに約5分かかるのでその間に何も撮れないのはちょっとコスパ悪いかなと私は判断しました。
そのため、今回はどうしても並びで撮りたいモデルさんの場合、部の開始前に撮影場所付近にいて、列が形成されたらすぐに並べるようにしておくと貴重な撮影時間内に並ぶロスを減らせるのでオススメです。
あと、囲みの場合は前後列の入れ替えのアナウンスを頻繁にしていたのに、お地蔵さんみたいに動かない人いたのはちょっと気になりました。自分もそうならないように気を付けないと……。
2023.03.19
— YSD🍣📸 (@Y_S_D_Photo) March 19, 2023
event:Malymoon撮影会
model:蒼羽もぐ汰さん
撮影ありがとうございました!@kupoooooooo #蒼羽もぐ汰 #Malymoon撮影会 pic.twitter.com/28C1enFa7Z
・照明機材
前回同様、撮影会側で大型のLEDライトを用意してくれていましたので、ストロボ等を持参しなくてもそれなりの写真を撮影できます。もはやこの界隈の撮影会では照明機材がない方が珍しそうです。
以前は照明機材は置いてあるだけでしたが、今回はカメラができるスタッフがチラホラいて、撮影中に微調整してくれていました。
あと、基本的にストロボを使って撮影したのですが、思いのほかうまく使えていなかったので、次回はちょっと運用を見直してみようと思います。
それと、囲み撮影で30cmを超えるアンブレラを使っている人がいたり、並び撮影でライトスタンド+大型ディフューザー等を持ち込んでいる人が数名いて「メンタルつえーなーw」って思いました。ちなみに参加ページでは前者は「禁止」、後者は「他カメラマンを配慮してね」という感じでした。
結局、彼らと撮影場所が最初以外は一緒にならなかったので、そのあと注意されたのかそのままの装備で撮影し続けたかは不明。
2023.03.19
— YSD🍣📸 (@Y_S_D_Photo) March 19, 2023
event:Malymoon撮影会
model:こまめさん
撮影ありがとうございました!@pipipi_koma #こまめ #Malymoon撮影会 pic.twitter.com/519qCYDvSy
・撮影場所
今回はモデルさんが9名で撮影場所が3か所ありました。スタジオ1階、スタジオ2階(その1)、スタジオ2階(その2)とかなり行き来が容易ではなかったので移動がちょっと大変でした。
あと2階の片方の場所がわかりにくかったので気づかなかった人もいそうだなと思いました。
・参加した部
私は夜型の人間なので撮影会は早くて2部、だいたい3部から参加することが多かったのですが、今回は大正ロマン風の衣装が撮りたくて1部から参加しました。
早い時間だからなのか、露出が少ないだからなのか、1部は参加者がそこまで多くなくて割と快適に撮影できたと思います。チェキもそこまで列が長くなくて、少し長めに交流できているようでした。
また、同じスタジオでも時間が違うと自然光の入り方が違ったり、朝から参加だと一日が長かったりと、当たり前なことを再認識しました。
2023.03.19
— YSD🍣📸 (@Y_S_D_Photo) March 19, 2023
event:Malymoon撮影会
model:チロルちゃんさん
撮影ありがとうございました!@mmmlmmm2 #チロルちゃん #Malymoon撮影会 pic.twitter.com/O9JQu5foSY
↑撮りたかった大正ロマン風の衣装
・取れ高
撮影場所が3か所に分かれていた都合、並びの時間や移動時間のロスを防ぐような立ち回りをした結果、同じモデルさんを多めに撮影していましたが、もう少しいろんなモデルさんを撮っておけばと少し後悔しています。
SNSにいろんなバリエーションの写真を掲載できるように、撮影しながら取れ高を意識できるようにしていきたいです。時間ごとに場所をローテーションするので、1か所で長時間粘るよりもそこで1度目線をもらえて良いカットが撮れたらどんどん次に行った方がいいのかもしれない……?
また、場所や立ち位置によって盛れる場所とそうでない場所があるので、撮りながらきちんと判断しないといけませんね。(今回、あまり盛れない場所であることに気づかず、少し長めにそこで時間をかけてしまったので反省)
2023.03.19
— YSD🍣📸 (@Y_S_D_Photo) March 19, 2023
event:Malymoon撮影会
model:五木あきらさん
撮影ありがとうございました!@itsuki_akira #五木あきら #Malymoon撮影会 pic.twitter.com/gO6F8Fadvv
・その他
今回は1~2部に参加したのですが、SNSで写真を検索してみると3~4部の衣装も良さそうで指をくわえながら見ていました。お金と時間が無限にあれば迷わずに通しで参加するのですが、世の中そううまくはいきません……。
・まとめ
自宅で写真を見返すと反省や後悔は残りますが、いつもよりも快適に撮影できて撮影直後は満足度が高かったですし、もっとMalymoonさんの別の衣装も撮影したいと思ったので、またタイミングが合って撮りたいモデルさんが出演するなら撮りに行きたいと思います!
2023.03.19
— YSD🍣📸 (@Y_S_D_Photo) March 21, 2023
event:Malymoon撮影会
model:チロルちゃんさん
撮影ありがとうございました!@mmmlmmm2 #チロルちゃん #Malymoon撮影会 pic.twitter.com/ZEMSwm78o3
2023.03.19
— YSD🍣📸 (@Y_S_D_Photo) March 22, 2023
event:Malymoon撮影会
model:チロルちゃんさん
撮影ありがとうございました!@mmmlmmm2 #チロルちゃん #Malymoon撮影会 pic.twitter.com/X2ZSDz2emn