![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40295657/rectangle_large_type_2_b8d664d9fcefb50b45ce970b047288e9.jpeg?width=1200)
大腸ファスティング、アレ?
今回は、大腸の大掃除!!
やっとファスティングの楽しさがわかってきた...
このタイミングで、またまた腸だぁーーーー
はじめてのファスティングが腸で
水便に慣れてなかったのと
痩せ型の私には体重が減る恐怖があり
かなり苦労しました
だから腸にはまだ少ーしトラウマがあってーーー
******
怖わーい‼️
体の調子は整いつつあったものの
大腸ファスティングに突入するまでには
勇気がいりました
直前までは
痩せ防止対策の為
最近まぁまぁいい感じに
血となり肉となってくれている
焼き芋にささみのお肉を食べ〜
甘酒に豆乳を飲み〜
ホントにばくばく食べ
今回はいざ!という感じ
でも、楽しく過ごすことが一番大事だった・・・
と、自分に言い聞かせて~
今回のファスティングスープは
野菜の直売所で見つけたビーツ
茎の紫色の水菜を入れて
スープの色を変えてみました
ビーツは食べる輸血!! と書いた貼り紙
↓↓↓↓↓↓↓
パパイヤは生搾りジュースに入れるか迷ったけど
少し甘さがあるほうが飲みやすいし
はじめて入れてみました(全く気にならず)
とにかく不安を解消する為に
目の前のことを一生懸命やる事♪
これが一番❣️
今回はいつものハーブとは違い
粉状のものを水に解いて飲むというもの
少しでも放置しておくと固まるので
大急ぎでシェイクシェイク!!
結構飲みやすいので、気に入りました
でも、これもお腹の反応が怖くて
恐る恐る
5日も前から大さじ1杯弱を飲んで慣らし
4泊5日〜中3日のファスティングに入りました
経験者の方々から
お腹が張ったり、便秘がちだったと聞き
これまた少し怖〜い材料になりましたが
いやいやこの気持ちを手放そう!と
自分の感情に向き合う練習にもー
ですが、これだけ構えて臨んだファスティング
ちょっと拍子抜けするぐらいスムーズに~
まず、5日前からハーブを飲んで慣らしたせいか
快便続き❣️❣️
確かにお腹が張っていました
が、2日目に宿便らしきものが♪♪♪
そして最終日には
おたまじゃくしちゃんが‼️
産まれたぁ〜〜〜(宿便だ、きっと)
ということで
ファスティングも残すところ
あと2つ
一緒にやってきた仲間の方たちや
アドバイザーの方とも
お別れが近づいてきました
よくがんばってきた!
でも、少し寂しさを感じます
ーファスティングを習慣にしていくー
それが半年通しての目標なので
ファスティング人生はまだまだ
これからも続けていく予定です
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ここまで取り組んできたハーブファスティング
今!!無料で体験ができます。よかったら
楽しんでみてください❣️↓↓↓↓↓↓↓