見出し画像

春の南房総を旅した話。

こんにちは〜。ゆーせいです。

昨日、TABIPPO学生支部の仲間たちと千葉県の南房総をドライブしてきました。河津桜と菜の花が満開、暖かな陽気の房総半島を写真を通してお伝えできたらなと思います。

道の駅 保田小学校

最初に訪れたのは、鋸南町にある「道の駅保田小学校」です。

画像1

画像2

画像3

みんなで給食を食べました。給食なんていつぶりだろう、、。

画像4

画像5

佐久間ダムの頼朝桜

同じく鋸南町にある、佐久間ダム。ここは、頼朝桜と言われる早咲きの桜が咲き乱れます。今年も満開の頼朝桜を見ることができました。ポカポカの陽気の中、桜を見ながら散歩をすることに春を感じました。

画像6

画像7

画像8

画像10

画像10

頼朝桜の咲き乱れる佐久間ダム。この後は、ソメイヨシノも咲き乱れるので、その時期にもまた来てみたいです。

大山千枚田

画像11

画像12

田植え前で、棚田に水が少し張っていて、春の訪れを感じました。

クルックフィールズ

「人」と「農」と「食」と「アート」。この4つが合わさった複合施設が、千葉県にあり、この機会に行ってきました。

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

木更津

アウトレット付近の観覧車と夕日がとても綺麗でした。

画像21

画像22

春の南房総いかがでしたでしょうか。
これから本シーズンになる春の南房総。これからが楽しみですね!

いいなと思ったら応援しよう!

おかゆーせい
いいなと思ってくださった方がいらっしゃたら、サポートしてくださるとうれしいです。自信と活動費にさせていただきます。

この記事が参加している募集